« 2009年6月 | トップページ | 2009年10月 »

2009年9月

2009年9月27日 (日)

久々の野宿

土日に栃木県の沼原湿原に行ってきました。

Dsc02307s

夜10時過ぎ到着。ここは何度も来ているお気に入りの場所。数台の車中泊組の先客がいる。
駐車場には綺麗なトイレも完備していているし、芝生のエリアにはベンチやテーブルもあって中々快適なところです。
車道を挟んで反対側に芝生のちょっとしたスペースを見つけ、ここに放り投げるだけで完成のテントを張る。何かと重宝する超お手軽テント。

ランタンを灯すとテントの中がほんわかと暖かくなった。車の後ろ窓を開け音楽を聴きながらつまみと赤ワインタイム。いつもながら、ちょっとした至福を感じる。

星空は今回はどうもイマイチのようだ。さて、星空撮影は諦めて寝袋に潜り込むとしよう。

朝方、砂利道を走る車の音で目が覚める。続々と湿原を目指す車が駐車場に入ってきた。
テントのジッパーを開けて外を見ると真っ白な霧に包まれていた。
青空を期待して来たのだが、どうも今回は晴れそうも無いな!

Dsc02301s

朝飯を食ってテントを撤収し、ここから20分程下に広がる湿原に散策に行こう。
尾瀬のミニチュア版というか箱庭的というか、ほんとに小さな湿原だ。ぐるっと周っても30分程度で歩けてしまう。

Dsc02309s

Dsc02313s

Dsc02317s

1時間程度の湿原散策を終え、駐車場に戻ると大型観光バスが数台吊るんで来ていた。どうやら子供達の野外授業のようだ。はしゃぐ子供達の声がとても楽しげに感じた。

その後、30分程度車の後部ベッドで昼寝をし、車で30分程度下ったところにある板室温泉で立ち寄り湯して帰ることにした。

しかし、何度も来ている場所なのに何故何度も来てしまうのだろう?

Dsc02314s

俺はアホなのか???
まあ、気分転換になったからいっかー!

| | コメント (11)

2009年9月25日 (金)

泣ける曲 海と旋律

親友が好きだった曲の紹介をします。

ポルトガルのグループ、マドレデウスの「海と旋律」。

日本では93年にリリースされた曲です。ホンダアコードのCMだったでしょうか?

山に行くときによく聴いた曲です。

今聴いても泣けます・・・。切なく、魂を揺さぶられる感じです。

是非、聴いてみてください。

Madredeus - O Pastor(マドレデウス-海と旋律)

「私の夢はなかなか終わらない」

「私は目覚めたくない」

| | コメント (2)

2009年9月21日 (月)

久しぶりの高原ドライブ

昨日の午後から長野県の美ヶ原高原に車中泊ドライブに行ってきました。

Dsc02212s

到着したのは午後11頃。標高約2000mの山本小屋無料駐車場に既に20台位の車が止まっていた。流石に外は寒いのでフリースを着る。

Img_8488s

空を見上げると満天の星が輝いている。天の川もはっきりとわかる。この宇宙を見ていると人ってほんとに小さなものなんだなと思う。

車内に戻り、後ろの車中泊ベッドでイージーリスニングを聴きながら赤ワインとビーフジャーキーで堪能する。

気が付くと音楽を付けっぱなしで寝ていた。Noapte Buna!

朝8時、朝日で蒸し暑くなって目が覚めた。Buna dimineata! 

どうやら日差しが強いようだ。

Dsc02195s

カップラーメンを食べ、カメラだけ持って高原の散歩道を美しの塔まで歩く。

Dsc02196s

Dsc02197s

Dsc02205s

塔から鐘の音が聞こえてきた。裏手に回り込むと中に入れて鐘を鳴らすことができるようだ。

更に歩き、電波塔のところまで往復した。風は秋。遠くには山々が幾重にも重なり蒼く連なっていた。

Dsc02219s

来て良かった!疲れた心がリフレッシュしていく。

本当に来て良かった!

やっぱり人間には自然を感じて癒されることは必要なんだと・・・。

| | コメント (4)

« 2009年6月 | トップページ | 2009年10月 »