« 2010年6月 | トップページ | 2010年9月 »

2010年8月

2010年8月17日 (火)

8月は大忙し

お盆休みは3日間休日出勤でした。

代休なんてありませんよ!

日曜日は、お休みでしたが、私は本家の長男なので、仏様のいる親戚数軒にお盆回りです。

その間、実家にはお線香上げにお客さんも沢山来ます。

母は入院中。因みに実家は水道ひいていません。井戸水です。

ですが、ちょっと前から井戸がほぼ枯れました。

月曜日、今日は送り盆。

昨日留守のお宅の方がお線香上げに来てくれました。

その後、午後からそちらの方のところに私がお線香を上げにいきました。

夕方、ご先祖様をお墓に送りに行こうとしたら病院の先生からお話があるとの電話があり、お墓に行った後、川崎まで高速で行きました。

で、手術の同意書書いて、お話聞いて夜10時半帰宅。

その後、仏壇の飾りをかたして、帳面に御佛前を記帳し、夜11時半に自宅に戻りました。

8月1日は盆供、18日は施餓鬼供養などの行事もあるので大忙し!

お盆休みにレジャーに出掛けられる人が超羨ましいです!

大好きだった8月は、今や1年で一番忙しくて嫌いな月になってしまいました。

ふ~、また愚痴ってしまいました~!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月13日 (金)

美ヶ原に行ってきました

先日、長野県の美ヶ原に星景の微速度撮影をしに出掛けてきました。

夜中に山本小屋の駐車場に到着し、歩いて20分位でしょうか美ヶ原のシンボルである美しの塔まで行ってみました。

週間予報では晴れて星空も見られるはずでしたが、どうやら予報が一日早まって天気が崩れてしまいました。

残念なことに雲が厚くなり、車に戻るとしばらくして小雨が降ってきてしまい、星景の微速度撮影は諦めました。

車中泊をし、朝になっても朝日は拝めず、大分経ってから日が照りだし、暑くて起きた次第です。

軽く朝食を食べ、去年来た時と同様に王ヶ頭まで散策。

Img_3875s

晴れてはいるのですが、雲が多めです。昨夜訪れた美しの塔では観光客がとても多かったです。

更に歩き、片道1時間程で王ヶ頭ホテルの下まで辿り着きました。

直線距離では大したことないのですが、ぐるっと大回りをするように歩くので以外に時間が掛かります。

Img_5109s

ここで、イマイチの天気でしたが微速度撮影しました。

撮影は合計1150枚のカラー画像ですが、After Effects内でモノクロ化しています。

撮影機材
カメラ Canon EOS Kiss x4
レンズ TAMRON SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II
インターバル 1秒
動画編集ソフト Adobe After Effects 5.5
BGM 中北音楽研究所

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月 5日 (木)

暑中見舞い申し上げます!

最近、母の具合が悪くてなかなか更新できずにおりました。

母は入院中で近日大きな手術をする予定です。

そんなこんなで、時間がなかったので、簡単ですが以前撮り溜めた写真などをアップしたいと思います。

日光中禅寺湖の夕暮れの微速度撮影です。露出オーバーで白飛びが気になりますが折角なのでアップしてみました。

Img_3098

戦場ヶ原です。

------------------------------------------------------------

Dpp_0556

草津白根山 月光下の弓池です。

カメラの設定を誤り、ノイズまみれですが、、、

Img_1543

因みに渋峠を越え、石の湯というところではゲンジボタルの有名スポットもあります。

前夜の8時頃、霧雨の中立ち寄りましたら数十匹のホタルが乱舞しておりました。

ここのホタルは生息期間も長く9月初旬くらいまで見られるそうです。

かなり感動できますのでお勧めです!

------------------------------------------------------------

Img_1562

こちらは長野県の麦草峠手前にある白駒池です。

以前、微速度撮影した東屋からです。

Img_1566

白駒荘のベンチからです。

Img_1569

駐車場から白駒池へは歩いて15分程ですが、途中はこんなに見事な苔に覆われた原生林の中を歩いて行きます。

以前訪れた時は真夜中だったので真っ暗でちょっと恐かったです。

Img_1577

八千穂レイクです。

白駒池より標高的には500mくらい低いところにある人工的な池です。

どこか海外を思わせるようなところがいいですね~!

Img_1584

日中は天気良かったのですが、夜は雲ってしまって微速度撮影失敗しました~。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年6月 | トップページ | 2010年9月 »