8月は大忙し
お盆休みは3日間休日出勤でした。
代休なんてありませんよ!
日曜日は、お休みでしたが、私は本家の長男なので、仏様のいる親戚数軒にお盆回りです。
その間、実家にはお線香上げにお客さんも沢山来ます。
母は入院中。因みに実家は水道ひいていません。井戸水です。
ですが、ちょっと前から井戸がほぼ枯れました。
月曜日、今日は送り盆。
昨日留守のお宅の方がお線香上げに来てくれました。
その後、午後からそちらの方のところに私がお線香を上げにいきました。
夕方、ご先祖様をお墓に送りに行こうとしたら病院の先生からお話があるとの電話があり、お墓に行った後、川崎まで高速で行きました。
で、手術の同意書書いて、お話聞いて夜10時半帰宅。
その後、仏壇の飾りをかたして、帳面に御佛前を記帳し、夜11時半に自宅に戻りました。
8月1日は盆供、18日は施餓鬼供養などの行事もあるので大忙し!
お盆休みにレジャーに出掛けられる人が超羨ましいです!
大好きだった8月は、今や1年で一番忙しくて嫌いな月になってしまいました。
ふ~、また愚痴ってしまいました~!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント