« Yahoo!天気予報 星空指数あてにならず! | トップページ | タイムラプス・ドリーのデモンストレーションをアップしました! »

2011年10月16日 (日)

ドリー再び改良

今日はタイムラプス・ドリーの幾つかの気になっていた部分を改良しました。

先ずはレール。アルミのL型アングルを以前よりも厚みのある物にしました。強風やよじれ対策です。因みに2mアルミL型アングルはホームセンターで1本2000円。

Img_6829s

次にこのドリーはワイヤー巻き上げ式なので、傾斜をある程度傾けないと強風にあおられて逆行したり風に押されてしまいます。

そこで今回はモーター部とは反対の端にプーリー2つを設けて、被覆1.5mm径強度30kgワイヤー(4mで1000円)とバネを使って逆行しないようにロープーウェイの原理でドリーを動かすようにしてみました。

Img_6833s

ただし、プーリーベルトではないので傾斜がきつ過ぎると駆動用プーリーの部分でワイヤーが滑る欠点もあります。

Img_6797s

とりあえずは傾斜角30度位でテストしてみましたがこの程度の角度ならば問題なくスムーズに動いてくれました。その他、落下防止策を今後考えないといけないと思っています。

|

« Yahoo!天気予報 星空指数あてにならず! | トップページ | タイムラプス・ドリーのデモンストレーションをアップしました! »

D・I・Y」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。