微速度動画 ☆彡Star Time Lapse Vol.3完成しました~!
長らくお待たせしておりましたタイムラプス動画が完成致しました!
厳冬期の長野県車山高原や群馬県妙義山~夏の天の川の見える群馬県野反湖や栃木県沼原湿原駐車場、そして静岡県沢田公園など、撮り溜めた微速度撮影を動画にしたものです。では、お楽しみ下さい!
今回、もう少しクオリティーを上げたいところですが、梅雨で当分星空は無理だろうと思い、かなり妥協してしまいましたが、、、。
それと、折角の3軸ドリーもあまり使いこなしていないので、次回はもっとダイナミックな撮影をしていこうと思います。
群馬県野反湖にて朝の様子。ここで徹夜しました。野反湖は夜は観光客がほとんど来ないので星景微速度撮影にはお勧めです!関東圏内の星空の状態としては天の川もかなり濃く見え、草津の弓池よりも標高は500m位低いですが晴天率は弓池に比べるとかなり良いように思います。偶然かもしれませんが(笑)。
但し、湖畔なので結露対策は万全にしておかないと途中からレンズが曇ってきてしまいますので要注意です。実際、そんなに寒くないし晴れているからと甘くみたら結露してしまいましたから。風が無ければ湖面に天の川が写せるかもしれません。
| 固定リンク
「 微速度撮影」カテゴリの記事
- ☆彡Star Time Lapse 4k 赤城山覚満淵 「月へ続く水辺の木道」をアップしました!(2016.06.01)
- ☆彡Star Time Lapse 4k 「湯の丸高原 月光下の高原を流れる天の川」をアップしました!(2016.05.23)
- ☆彡Star Time Lapse 4k 「静寂のバラギ湖」をアップしました!(2016.05.09)
- ☆彡Star Time Lapse 4K 「愛妻の丘」をアップしました!(2016.04.27)
- ☆彡Star Time Lapse 4k 東京の星空 「天空の奥集落」をアップしました!(2016.03.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
第3弾のアップを心待ちにしていました。
素晴らしい内容で感動しました。
投稿: saitama1275 | 2012年7月10日 (火) 08時19分
SITAMA1275さん、こんばんは!
やっと完成することができてホッとしました~!
楽しんで頂けたようで嬉しく思います。
ありがとうございました~。
投稿: StarDust☆彡 | 2012年7月10日 (火) 21時09分
はじめまして
すばらしい映像ですね。びっくりしました。
視点が動くと、こんなにリアルに見えるんですね。
有難うございます。
投稿: ヤマボウシ | 2012年7月12日 (木) 02時55分
ヤマボウシさん、はじめまして!
微速度撮影動画見て下さいましてありがとうございます。
そうなんですよ、たかだか2m程度の移動なんですが視点移動すると立体感がでるようです。
ヤマボウシさんも天体写真とかフリークライミングとかしてらしたんですね?!
実は僕もヤマボウシさんと同じような趣味の経歴があります。フリークライミングも若い頃は小川山や城ヶ崎海岸など結構嵌ってました。
その影響で微速度撮影にも星と岩を登場させたくなってしまうんです、笑。
ブログのウッドデッキ素敵ですね~!モノづくりが好きなところも僕と一緒です。これからも時々見に来てくださいね!
ヨロシクお願いしま~す!
投稿: StarDust☆彡 | 2012年7月12日 (木) 19時49分