« ポケットドリー(卓上サイズ電動ドリー)製作 | トップページ | 武尊牧場スキー場で微速度撮影してきました! »

2012年9月10日 (月)

ポケットドリー完成しました!

ほぼ完成していた自作ポケットドリーですが、製作日数3日間で完成しました。

Img_1516sssss

前回ブログでも書きましたが、スイッチボックスをプラスチックで作り、2本のレールの底部に強度やネジレを防止する為の補強板を3箇所いれました。

Img_1517sssss

それと雲台の一部と電動部の上の部分に指し色としてブルーメタリックを入れ、脚部と補強板をつや消し黒で塗装しました。

中々小さくてもカッコ良くまとまったかなと思います。

ネーミングは「ドリエモン(Dollyemon)」と名付けました(笑)。

出来上がって直ぐでしたが、房総方面の夜の天気が期待できるようなので、早速千葉県にある棚田百選にも選ばれている大山千枚田に行って撮影してきました。

Img_2345sssss

手を抜いてレンズにカイロをせずに撮影していたら途中で案の定雲ってきてしましました。やっぱり手を抜くとダメですね~。その後はカイロを巻いたら曇らずに撮影できました。

スイングバイ・マーク2、ドリエモンとも無事に朝まで可動してくれたのですが、このロケーションは結構車が頻繁に通り、まわりに外灯が沢山あるのでそれらを避けるのが難しいですね。天の川は薄っすらと見えていましたが、天の川の位置を考えると春から初夏。そして、やはり水田に水のある春から初夏のほうが向いていそうです。

|

« ポケットドリー(卓上サイズ電動ドリー)製作 | トップページ | 武尊牧場スキー場で微速度撮影してきました! »

D・I・Y」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。