霧氷と冬の銀河
これは今回のふたご座流星群のではなく数週間前に美ヶ原の王ヶ頭ホテルに泊まったときの試し撮り画像。
(注意)
この時期、美ヶ原の山本小屋へ行くにはビーナスラインは冬季閉鎖中です。県道178号線長和町役場和田庁舎側から行くことになります。県道178号線は道は狭くて険しく殆ど林道レベルです。冬季は四駆車でスタッドレスタイヤ又はチェーン装着でないと雪が多くて大変に危険です。間違っても四駆車以外の車で行くのは危険です。スタックや何かあっても交通量は皆無ですので下山できなく遭難の可能性があります。四駆車でスタッドレスタイヤを履いていても必ずチェーンを装備して下さい。
私の場合、昔は林道マニアで数年前によくスノーアタックと称して四駆仲間と雪中行軍をして雪山でスタックしながら遊んでおりました。電動ウインチ、ハンドウインチ、スコップ、四輪キャンベルチェーン装着、ディープサイクルバッテリーなどを装備を万全にして山に撮影に行っております。雪山では普通車やワンボックスカーがスタックしているところを何度も救出しております。みなさん、スタックして相当に焦っている様子でした。
もし、美ヶ原に行かれるのでしたら事前に王ヶ頭ホテルか役場に道路状況を問い合わせてから行かれて下さい。正直、お勧めできる場所ではありません!野辺山の「やまなしの木」辺りでもこの時期は結構雪が深いです。でも、こちらは勾配が無いのと民家も近いので安心できます。
| 固定リンク
「 微速度撮影」カテゴリの記事
- ☆彡Star Time Lapse 4k 赤城山覚満淵 「月へ続く水辺の木道」をアップしました!(2016.06.01)
- ☆彡Star Time Lapse 4k 「湯の丸高原 月光下の高原を流れる天の川」をアップしました!(2016.05.23)
- ☆彡Star Time Lapse 4k 「静寂のバラギ湖」をアップしました!(2016.05.09)
- ☆彡Star Time Lapse 4K 「愛妻の丘」をアップしました!(2016.04.27)
- ☆彡Star Time Lapse 4k 東京の星空 「天空の奥集落」をアップしました!(2016.03.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
カシオペア付近の銀河ですね。霧氷が一緒なので美しく厳しい冬空が実感できます。
しかし、電動ウィンチまで装備とは。撮影の裏にはちゃんとした準備もあったのですね。
投稿: ヤマボウシ | 2012年12月19日 (水) 08時34分
ヤマボウシさん、こんにちは!
やはり冬の銀河や周りの風景も青白いほうがそれらしく寒さも伝わってきますね!
実は今は微速度撮影にはまってますが、その前は林道マニアだったので必然的に色々とそろってしまいました~。独りで林道を探索する事が多かったのです。今は林道のホームページはサーバーの関係で消えてしまいましたけど。林道で車中泊しながら星空を見てましたよ~。
投稿: StarDust☆彡 | 2012年12月19日 (水) 12時35分