☆彡 しぶんぎ座流星群 2013 Quadrantids meteor shower
| 固定リンク
「 微速度撮影」カテゴリの記事
- ☆彡Star Time Lapse 4k 赤城山覚満淵 「月へ続く水辺の木道」をアップしました!(2016.06.01)
- ☆彡Star Time Lapse 4k 「湯の丸高原 月光下の高原を流れる天の川」をアップしました!(2016.05.23)
- ☆彡Star Time Lapse 4k 「静寂のバラギ湖」をアップしました!(2016.05.09)
- ☆彡Star Time Lapse 4K 「愛妻の丘」をアップしました!(2016.04.27)
- ☆彡Star Time Lapse 4k 東京の星空 「天空の奥集落」をアップしました!(2016.03.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
寒中お見舞い申し上げます。
手前の大地と遠くの小洒落たビル群が、ちょっとシュールな雰囲気で面白いですね。
BGMもはまっています。
全画面表示にしても、すごくシャープで驚きました。星の運行に酔ってしまいます。
今年も楽しみにしています。
投稿: ヤマボウシ | 2013年1月 6日 (日) 20時43分
ヤマボウシさん
寒中お見舞いありがとうございます!
そうなんです、この見沼田んぼは意外とファンが多くて、夜景の見える田んぼとしても貴重な場所なんです。
これで星空が綺麗だったなら最高なんですがね~。
BGMは僕も気に入ってまして。ドリーのデモンストレーション2動画の時の使い回しですがね~。
ありがとうございます。
YouTubeで台湾HGという動画を全画面で以前見まして、あまりのシャープ差に感動し、僕も全画面で見てあのクオリティーに少しでも近づけたらなと目標ができました。
2シーン目はスカイウオッチャーマルチファンクションgotoマウントをオリオン座のM42を追尾モードで動かしながらドリーに載せて動かしてみました。
次回作も楽しみにしていてください。
投稿: StarDust☆彡 | 2013年1月 6日 (日) 23時03分