« 月明かりの美ヶ原へ | トップページ | 美ヶ原の天の川 »

2013年3月10日 (日)

火星に行ってきました!

今週末は自作宇宙船で火星まで行って微速度撮影してきました~。

Img_6486ss

Img_6491sss


というのはジョークで、実は千葉県南房総市のフラワーパークの下の海岸です。大昔の大地震の影響で断層が隆起し海の浸食を受け、奇岩が海辺に立ち並ぶとても珍しい風景が見られます。屏風岩という天然記念物にも指定されています。

初めて訪れたので夜中到着してウロウロしてしまいながらも微速度撮影しました。しかし、水蒸気の多い星空で西から上がってくるはずの天の川は見えず。おまけに後から来た方々の明かりに照らされてしまい失敗。そのうちいつかまたリベンジしたいと思います。

画像はそれらしく見えるように赤目に加工しています。

|

« 月明かりの美ヶ原へ | トップページ | 美ヶ原の天の川 »

微速度撮影」カテゴリの記事

コメント

面白いですね^^
南房総はよく潜りに行くので結構詳しいつもりなんですが、これは知りませんでした。
火星っぽい場所というと一番に思いつくのが伊豆大島の裏砂漠ですね。以前からずっとここで星景やってみたいと思っているのですが、なかなか機会がなくて…

投稿: delphinus1024 | 2013年3月11日 (月) 11時56分

そうでしたか、delphinus1024さんは南房総へよく行かれるんですね~。僕は林道を走りに大福山周辺へはよく行きましたけど、海側はさっぱりです。
伊豆大島の裏砂漠、検索してみましたよ~!
なるほど、納得です!一面赤い砂礫が広がってるですね~。

投稿: StarDust☆彡 | 2013年3月11日 (月) 21時51分

この記事へのコメントは終了しました。

« 月明かりの美ヶ原へ | トップページ | 美ヶ原の天の川 »