JAXA 臼田宇宙空間観測所へ行ってきました!
長野県佐久市(旧臼田町)の標高1,456mの山の中にある直径64m(東洋一)の主鏡面を持つ電波望遠鏡へ前夜から行ってきました。
実はここに来るのはこれで2度目。十年くらい前だったでしょうか林道探索に嵌っていた頃に訪れています。
今回の目的は微速度撮影だったのですが、ある程度予測はしてたものの外灯があちこちにあり明る過ぎて微速度撮影は諦めました。
ここまで明るいとパラボラアンテナが真っ白く飛ぶか、星の光が殆ど写らないかのどちらかになってしまい、おまけに月明かりもあるので全くダメでした。
話題になっているアイソン彗星も明け方の東の空を双眼鏡で探しましたが山の陰に隠れていて残念ながら見られませんでした。因みに朝の気温マイナス3度。めちゃくちゃ寒いです!マイナス3度ってこんなに寒かったっけ?
今回はカミさんの温泉目的も兼ねているので場所移動はせずに施設の門の脇で車中泊しました。
そして、朝になってから佐久市街にある一萬里温泉ホテルに立ち寄り湯して帰路につきました。帰りの関越道は大渋滞でした。
今回のシグナス燃費
走行距離384km
ハイオク単価159円×53ℓ=8427円
燃費7.24km
最近のコメント