☆彡Star Time Lapse 「Power of the Earth」 ~三浦半島、八方ヶ原、大弛峠の星空~をアップしました~!
2013年秋から冬に掛けて微速度撮影したタイムラプス映像です。
撮影地 神奈川県三浦半島の盗人狩、栃木県八方ヶ原の八方湖、栃木県中禅寺湖、山梨と長野の県境にある大弛峠の夢の庭園。
今回の作品のメインは先日行った三浦半島の盗人狩(ぬすっとがり)です。ここの岩礁を見ていると地球のエネルギーを感じさせてくれます。撮影中は正直言って海水が恐かったですが、場所によっては岩礁に仰向けになってオリオンを眺めながら背中から大地のエネルギーを吸収してました。いつかまた行ってみたいと思いました。ここは本当に凄い!変化に富んでいてカメラを向ければどこも絵になる気がします。
| 固定リンク
「 微速度撮影」カテゴリの記事
- ☆彡Star Time Lapse 4k 赤城山覚満淵 「月へ続く水辺の木道」をアップしました!(2016.06.01)
- ☆彡Star Time Lapse 4k 「湯の丸高原 月光下の高原を流れる天の川」をアップしました!(2016.05.23)
- ☆彡Star Time Lapse 4k 「静寂のバラギ湖」をアップしました!(2016.05.09)
- ☆彡Star Time Lapse 4K 「愛妻の丘」をアップしました!(2016.04.27)
- ☆彡Star Time Lapse 4k 東京の星空 「天空の奥集落」をアップしました!(2016.03.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
山と海と湖と、対比がとても面白いですね。
タイムラプスって、自然の息吹をもろに感じさせる
のだと思いました。
鳥肌ものです。これはちょっとやばいです(笑)
投稿: ヤマボウシ | 2013年12月 8日 (日) 08時35分
ヤマボウシさん、こんばんは。
ありがとうございます!これはヤバイと言うことは、もしかしてヤマボウシさんは望遠系のタイムラプスを始めるのでしょうか?
是非、見たいです!
投稿: StarDust☆彡 | 2013年12月 8日 (日) 17時38分
今回の作品、いつも以上に気迫を感じます。
いつも三浦半島は通り越して伊豆まで行ってしまうのでこのあたりはノーチェックだったんですが、盗人狩、なんだかすごく気になってきました。
地上の地形が面白いところは水中も同様のことも多いので、暖かくなったら水中探査も兼ねて行ってみたいです。
投稿: delphinus1024 | 2013年12月 8日 (日) 19時26分
delphinus1024さん、こんばんは!
ありがとうございます!
ここのところの作品はゆっくり系が多かったので偶にはパワーを感じる作品に仕上げてみました~。
そうですよね~、普通は伊豆まで行ってしまいますよね!
地形好きのdelphinus1024さんなら絶対に気に入ってもらえる場所だと思いますよ~。
投稿: StarDust☆彡 | 2013年12月 8日 (日) 20時18分