富士山 樹空の森で公開予定です!
静岡県御殿場市にある富士山樹空の森で、私が撮影編集した樹空の森オリジナル星空タイムラプス映像が公開予定になりました。
元旦の夕方から3日朝まで二晩泊まり込みで微速度撮影した映像です。
富士山の日(2月23日)の前夜の土曜日22日に「カノープスと木星 冬の星座観望会」午後7時から9時にて天空シアターの巨大なスクリーンにてお披露目される予定とのことです。イベントでは全国各地の星空イベントなどでもお馴染みのアクアマリンさんのミニコンサートも行われるとのこと。今回、そのアクアマリンさんの曲 Eos(曙光)を使わせて頂きました。とても素敵な曲でこれだ!と思いました。
定員80名までなので御興味のある方はお早めにお電話で申し込んで下さい。
交流ホールでは常時大きなモニターで閲覧できるらしいです。自分が作った作品が残るのは本当に嬉しい限りです。今回、荷物の搬入から撮影の補助など色々と助けて頂いた御殿場星の会の飯田様、富士山樹空の森の勝間田様、この場をお借りして感謝申し上げます。本当に寒くて眠いのにありがとうございました。
| 固定リンク
「 微速度撮影」カテゴリの記事
- ☆彡Star Time Lapse 4k 赤城山覚満淵 「月へ続く水辺の木道」をアップしました!(2016.06.01)
- ☆彡Star Time Lapse 4k 「湯の丸高原 月光下の高原を流れる天の川」をアップしました!(2016.05.23)
- ☆彡Star Time Lapse 4k 「静寂のバラギ湖」をアップしました!(2016.05.09)
- ☆彡Star Time Lapse 4K 「愛妻の丘」をアップしました!(2016.04.27)
- ☆彡Star Time Lapse 4k 東京の星空 「天空の奥集落」をアップしました!(2016.03.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
師匠お疲れ様でした(*´∀`*)
みたいです(*´∀`*)
GWは美ヶ原⇒ぼっち山⇒富士山の予定なので、よってみようと思います(*´∀`*)
投稿: zaki1500 | 2014年1月19日 (日) 01時49分
zakiさん、GW一日だけでも美ヶ原行きますからね~!
テントでコーヒー飲ませて下さいね。
是非、樹空の森寄って見てやって下さいまし。
投稿: StarDust☆彡 | 2014年1月19日 (日) 02時05分
StarDust☆彡様、撮影・編集お疲れ様でした。私なんか足手まといになるのではと心配しました。二日目の夜はすっかり寝入ってしまって申し訳なかったです。
しかし、いきなり来てこの作品を作ってしまうのですからStarDust☆彡さんの感性、情熱、実力には驚きましたよ。
アマチュアの底力を感じました。夏の富士山もぜひ来てください。荷物運びいたします。
投稿: 飯田龍治 | 2014年1月19日 (日) 19時59分
飯田様、こちらこそ本当にありがとうございました。
荷物の運搬や途中電池切れて買いに行ってもらったりと本当に助かりました。
今回は本当に素晴らしい機会を与えて下さってより良い作品を作っていこうという思いが湧き立ちました。
是非、富士山でも頑張らせてもらいたいと思います。
宜しくお願い致します。
投稿: stardus | 2014年1月19日 (日) 21時16分
飯田様
飯田龍治で検索したら出てくる出てくる!
星ナビの「富嶽星景」の掲載や沢山の写真コンテストでの数ある最優秀賞など驚きました!
ブログでもとても素晴らしい富士山の写真を紹介されていて本当に凄い方だったのですね~。
そんな凄い方に色々として頂いて、穴があったら入りたい気持ちでいっぱいです。
いや~、大変に失礼致しました。
改めてこれからも宜しくお願い致します。
投稿: StarDust☆彡 | 2014年1月19日 (日) 23時20分
お疲れ様でした&あけましておめでとうございます。
公共の場でご自身の作品が大画面で上映されるなんて、この上なく素晴らしい体験ですね。凄い!
是非見てみたいですが、定員制なんですね。その頃は仕事の納期が… でも見てみたい。。
投稿: delphinus1024 | 2014年1月20日 (月) 22時29分
delphinus1024さん、あげましておめでとうございます!
中々こんな機会ないので本当に嬉しいです。
観望会は来れなくても富士山の日以降交流ホールの大きなモニターで見られますのでお時間ある時にでもお立ち寄り下さい。
投稿: StarDust☆彡 | 2014年1月21日 (火) 06時33分
おお、そうだったんですか。
だったら伊豆の帰りにでも立ち寄れそうです。
楽しみだ^^
投稿: delphinus1024 | 2014年1月21日 (火) 16時56分
StarDust☆彡様 この度は誠にありがとうございました。年始の撮影から出来上がりまで、編集作業大変だったかと思います。
私は完成版楽しみにしておりましたので、展示室の大画面での上映テストを初見にしようと決め、拝見したのですが、とても驚き、感動いたしました!他の職員にも見せたのですが、皆見入っておりました。
パソコンでの観覧も以前お見せしたページから変更させ大きく表示できるよう調整いたしました。まだまだコンテンツ追加できる部分ですし、夏の富士山や桜など次回につなげていきたいと切に願っております。是非、今後とも宜しくお願いいたします。
投稿: 樹空の森スタッフ | 2014年1月22日 (水) 17時33分
樹空の森スタッフ様
私のほうこそこのような素晴らしい機会を与えて下さりとても感謝しております。
それに普段あまり気にしないでいる互換性などについても良い勉強ができたと思っております。
今後とも色々とご足労をお掛けしますが、コンテンツ追加などご協力できたらと思います。
宜しくお願い致します。
投稿: StarDust☆彡 | 2014年1月23日 (木) 12時52分