« 精進湖でタイムラプスしてきました! | トップページ | 精進湖二日目 »

2014年5月 6日 (火)

ドリー勢揃い

精進湖にて

Dolly

zakiさんと僕のと合計4本。ドリーがこんなに沢山並ぶのは珍しい光景だと思います!

|

« 精進湖でタイムラプスしてきました! | トップページ | 精進湖二日目 »

微速度撮影」カテゴリの記事

コメント

師匠今晩は!
ほんとそうですよね!
ドリー4本、コレは凄く珍しいことだと思います(笑)
精進湖で、4本のドリーが同時稼動してたのは圧巻でした!
5DMark2、6Dが2台、60Da、60D・・・
合計5台のカメラが同時タイムラプス撮影しているのは、凄くいい景色でした(笑)

投稿: zaki1500 | 2014年5月 7日 (水) 01時12分

キャンパーがあれだけ大勢いる中で同時稼働してるんですから見ていた人達はさぞ驚いたことでしょう!

投稿: StarDust☆彡 | 2014年5月 7日 (水) 01時16分

短いの1個下さいww
本当はzaki1500さんの足尾遠征にお邪魔したかったのですがねぇ
私は目下、タイムラプス向けのレンズのテストしてます。
夜露の事考えるとフィルター付けられるのが良いですよね?

投稿: 和三盆@ | 2014年5月 7日 (水) 19時27分

短いのは駄目ですw
これボイジャーなのでw

夜露対策は僕はレンズヒーターを使用していますが、今回は未使用でした。
レンズフードだけでも結構効果ありました。

風があって夜露が降りるときだとフードだけではきつそうです。

投稿: zaki1500 | 2014年5月 7日 (水) 19時50分

和三盆さん
zakiさんがそのうち納得いかないドリーを廃棄するのでそれまでお待ちください( ^ω^ )

夜露はフィルターにも付くので星景にはレンズヒーターやカイロは必須です。
撮影開始して最初は問題なくても気が付いたらレンズが曇ってることが多いです。保険のつもりで僕は必ずレンズフードに「巻きポカ」+「ホカロン」で温めています。


投稿: StarDust☆彡 | 2014年5月 7日 (水) 23時47分

この記事へのコメントは終了しました。

« 精進湖でタイムラプスしてきました! | トップページ | 精進湖二日目 »