新ドリエモン
自作電動ドリー(ドリエモン)を既製品のKonova k2 (120cm)スライダーに変更しました。
Amazonで3万円くらいで入手し、今までのドリエモンに使っていたモーター(ビクセン バイパーのモーター)を移植。
まだ8割程度しか完成していません。今後は、自動停止装置など諸々追加する予定です。
とりあえずは動かすことはできますが。
プーリーは大きさを変えたので以前とスピードレートは変わります。
頑丈でたわみもガタもなくとても良いのですが、重さはかなり重くなりました!
スイングバイ・マーク4と大して変わらないかも!
今後はスイングバイ・マーク4と新しく生まれ変わったドリエモン3で撮影していきます。
| 固定リンク
「 D・I・Y」カテゴリの記事
- キャンピングトレーラーの二段ベッド転落防止(2018.09.02)
- キャンピングトレーラーの内装をちょっとDIY(2018.09.02)
- キャンプ用囲炉裏テーブル完成!(2018.03.25)
- フリップダウンモニター取り付けました!(2017.01.15)
- メイン・サブバッテリー切り替えリレーシステム(2016.02.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
師匠今晩は!
どんどん進化!ですね!!
僕も、ボイジャーを早くMarkⅢにしてしまわないとです!!
あとはムフフ作戦ですね!!(笑)
多くの人がびっくりするんだろうな~って思うとわくわくしちゃいます!!
タイムラプスの常識を根底から覆しましょう!!!
来週から夜勤なので、仕事終わりに一気にドリー改装を進めます!!
投稿: zaki1500 | 2014年6月25日 (水) 21時21分
zakiさん、こんばんは!
ムフフ作戦???
なんでしょうか?もしかして例の中々見つからないあれかな?
そうそう、昨夜、プッシュボタン2個注文しましたよ!
多分、明日来ると思います!
投稿: StarDust☆彡 | 2014年6月25日 (水) 21時29分
はいアレです~笑
スイッチ注文しちゃったんですね!
行動早いです!(驚)
あそこ、わりと便利なんです~!
しょっちゅう行っていたので顔覚えられました(笑)
投稿: zaki1500 | 2014年6月25日 (水) 22時07分
こんばんは。
皆さん電動ドリーを、直ぐに仕上げてしまうのは凄いと思います。
私は、月2回あるAVRマイコンの講習会に通っていますが、C言語やアセンブラなど、???の連続です。
プログラムもそうですが、ギア比やギアの設定をどうしたらよいのか、壁にぶち当たっています。
何か良い物や方法がありましたら、ご指導お願いいたします。
梅雨明けまでには、どうにかしたいですね。
投稿: サラブ | 2014年6月25日 (水) 23時00分
zakiさん
そういうお店があると色々教えてもらえていいですよね〜!
サラブさん
一から作るとなるとマイコンの知識が必要になるので大変ですよね〜!
僕は最初からそれは諦めてお手軽に自動望遠鏡のモーターやコントローラを取り外してそのまま流用してるので比較的簡単に作りました。
ギアもそのまま使ってます。
あとはプーリーの直径で速度が変わるので適当な大きさにしてやってます。
投稿: stardust☆彡 | 2014年6月25日 (水) 23時28分
順調に機材のグレードアップされていますね!
僕は梅雨で撮影ができずもんもんとしています^^;
投稿: starwalker | 2014年6月28日 (土) 14時24分
StarDust☆彡様
今日、『樹空の夜桜と芝桜』、『樹空の星空』を天空シアターで上映しました。色彩鮮やかな映像でお客さんからは歓声が上がっていましたよ。
ドリエモン3の富士山デビュー待っています。体調整えて機材運搬しますのでよろしくお願いします。
投稿: 飯田龍治 | 2014年6月28日 (土) 16時34分
starwalkerさん
いえいえ、僕も梅雨で撮影できなくて同じくもんもんとしてますよ~。
どこも行けないならと思いこの時期を利用してグレードアップを試みた訳です。
梅雨の時期は天文関係を趣味にしている人たちにとっては長い時期ですね~!
飯田様
ご連絡ありがとうございます!
そうですか!嬉しいですね~!
明日も引き続き宜しくお願い致します!
はい。富士山ではドリエモン3とスイングバイマーク4で頑張らせて頂きます!
投稿: StarDust☆彡 | 2014年6月28日 (土) 20時47分
StarDust☆彡様
今日は午前と午後2回上映してきました。午後の上映は満席でしたよ。『樹空の夜桜と芝桜』、『樹空の星空』と映像会社が作成した富士山東麓の信仰や自然をテーマにした作品3本の上映でしたが、お客さんの反応は『樹空の星空』が一番良かったみたいです。終了後も熱心なお客さんから質問されました。
投稿: 飯田龍治 | 2014年6月29日 (日) 16時54分
飯田様
二日間の富士山フェスタ2014イベント、どうもお疲れ様でした!ありがとうございます!
多くの方に映像を見ていただけてとても嬉しく思います!
投稿: StarDust☆彡 | 2014年6月29日 (日) 20時04分