富士山タイムラプス 2回目
先日、天気も良かったので樹空の森オリジナル映像制作の為、富士山タイムラプス撮影に行ってきました。今回で2度目です。
宝永第三噴火口での撮影です。この日は、一緒に行った担当者の方から聞いて知ったのですが、御嶽山が噴火してるということで多くの負傷者が出てるということで驚きました。
40分程でしょうか目的地に到着。なぜか硫黄の臭いがするではありませんか!?
朝を迎える頃も硫黄の臭いが少ししておりました。
直線距離で御嶽山から200km。ここまで匂いが風に運ばれてきたのか?
それともこの噴火口から匂ってるのかは定かではありません。
富士山、色々とここ数年異常な自然現象が起きてますが大丈夫なのでしょうか?
| 固定リンク
「 微速度撮影」カテゴリの記事
- ☆彡Star Time Lapse 4k 赤城山覚満淵 「月へ続く水辺の木道」をアップしました!(2016.06.01)
- ☆彡Star Time Lapse 4k 「湯の丸高原 月光下の高原を流れる天の川」をアップしました!(2016.05.23)
- ☆彡Star Time Lapse 4k 「静寂のバラギ湖」をアップしました!(2016.05.09)
- ☆彡Star Time Lapse 4K 「愛妻の丘」をアップしました!(2016.04.27)
- ☆彡Star Time Lapse 4k 東京の星空 「天空の奥集落」をアップしました!(2016.03.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
StarDust☆彡 さん、お久しぶりです。
ようやく撮影再開となった途端、
御嶽山の噴火が起こり、さぞ驚かれたことでしょうね。
ニュースで詳細がわかるにつれ、たくさんの方が犠牲になってしまったことを知り、とても心が痛みます。
楽しい登山が一転・・・誰が予想したでしょうか?
亡くなられた方には心からご冥福をお祈りいたします。
怪我をされた方も、一日も早くお元気になられますように・・・。
富士山でも硫黄の匂いがしたとは!?
3.11の大震災の頃からずっと、富士山の噴火が懸念されていますよね。
もし、今回のように突然噴火したら・・・
考えるだけで恐ろしいことです。
しょっちゅう富士山に登っている方なら、すぐに変化に気づくでしょうが、一般の方はそうはいかないでしょうし。
でも、「日本て活火山がたくさんある国なんだなぁー」と、あらためて家族と話をしました。
普段忘れがちだけど、地球は生きているんですよね。
その地球に対してもっと目を向けなといけないのだな、と感じます。
このブログを見ている方は、
「星が好きで、山が好きで・・・」
そんな方がたくさんいらっしゃると思います。
撮影にも危険が伴う状況もあるでしょうし。
☆彡Star Time Lapseいちファンとしては、たくさん素敵な写真を見たいところですが、どうぞ皆さん無理をなさらずにいてくださいね!とお願いしたいです。
それにしても、噴火とか地震とか異変を察知するシステム、開発できないのでしょうか・・・。
投稿: 見えない月 | 2014年10月 1日 (水) 08時58分
写真に写っているのは、宝永火山の火口でしょうか?
御嶽山のことがあってから見ると、ちょっと恐い感じもしますね。
投稿: ヤマボウシ | 2014年10月 1日 (水) 14時38分
見えない月さん
お久しぶりです!
御嶽山がまさかこんなんなってるとは驚きましたよ!
時間がたつにつれて犠牲者が増え、本当に心が痛みます。
亡くなられた方のご冥福をお祈り致します。
ここ数年、自然災害が異常に多いですね!どこにいてもすぐに命を守れる行動ができるよう心掛けていかなくてはと改めて思うところですね。
ありがとうございます!
これからも☆彡Star Time Lapseをよろしくお願いいたします。
ヤマボウシさん
はい。宝永の第三噴火口からの写真です!
何もなければ良いですがね~!去年の河口湖の水位減少とか林道の崩壊とか見るとちょっと恐い気がしますね~!
投稿: StarDust☆彡 | 2014年10月 1日 (水) 22時20分