« 2014年10月 | トップページ | 2014年12月 »

2014年11月

2014年11月30日 (日)

富士山 星空タイムラプス映像 もうすぐ完成!

今年の7月下旬から撮り続けてきた富士山樹空の森 オリジナル企画である星空タイムラプス映像ですが、もうすぐ完成です!

タイトル ***世界遺産「星見人(ホシミスト)の富士山」天空であそぶ星たち***

99パーセント完成しました。残りはエンディングロールのみ。

301

トータルで28シーン 6分48秒(本編6分10秒) 撮影枚数約1万1100枚

実際にはもっと多くのシーンを撮っていますが音楽の長さの関係で収まりきらなかったり映像がイマイチだったりした為それらは使用しませんでした。

撮影機材

カメラ Canon EOS 6D、Canon EOS 5Dmark2

レンズ SAMYANG 14mm F2.8 IF ED IF UMC Aspherical

     SAMYANG 24mm F1.4 IF ED IF UMC Aspherical

自作電動ドリー(スイングバイ・マーク4、ドリエモン3)

自作電動フォローフォーカス

スカイウオッチャーマルチファンクションgotoマウント

三脚(SIRUI カーボン小型三脚 T-1204X+G10X 、ハクバ カーボン4段三脚 HG-504MX、SLIK  スプリントMINI2 など。)

フィルター(Astronomik CLS Filter、Lee soft No.3)  

音楽はアクアマリン アルバム天の川のひとしずくから 『Sunset Symphony』。

撮影場所は富士山域。

御殿場口宝永第二火口、第三火口(御殿庭)、御殿場口新五合目、御殿場口六合目付近、須走口五合目付近。

協力は御殿場市商工観光課、御殿場星の会

公開は御殿場市富士山樹空の森にて公開予定!

公開日が決まりましたらまたご連絡致します。

 

 

| | コメント (7)

2014年11月17日 (月)

月明かりの富士山

週末にカミさんと車中泊ドライブ兼タイムラプス撮影に富士山御殿場口新五合目に行ってきました。

297

前回の富士山タイムラプス撮影企画最終会にも訪れた場所ですが、とても気に入ったので今度は車中泊ドライブに行ってきました。

夜中到着し、私は歩いて駐車場から15分程の大石小屋まで行ってスタンバイし、車に戻って仮眠。

295

292


時間になると再び確認にあがってそのまま薄明になって撤収。

明け方の赤い空が素晴らしかったのですが、寒さと疲労で限界になったので再び仮眠しました。

4

1

ここが日本初スキーの地だとは驚きました!

| | コメント (2)

2014年11月 6日 (木)

富士山タイムラプス撮影最終回

御殿場市富士山樹空の森オリジナル映像のタイムラプス撮影最終回に行ってきました。

今回で3回目です。

282

富士山とふたご山

280

2m以上の段差が不思議でした!

中々天気が思うように晴れずに約3か月と長引いてしまいましたが、ようやく晴れたので行ってきました。

初日は私一人で御殿場口新五合目の大石小屋付近で撮影し、翌日担当者の方と3人で更に上へ移動して1650m付近で月明かりの中、撮影してきました。

ドリー2台を使ってそれぞれ1シーンずつ撮影し、夜10時に駐車場に戻りました。次の日は会社の出勤日なので急いで帰路につき、夜中の0時30分頃帰宅しました。

いや~、富士山て行く度に色々な表情を見せてくれて本当に魅力的な山だなと改めて実感しました。

| | コメント (4)

« 2014年10月 | トップページ | 2014年12月 »