乙女高原にドライブに行ってきました!
久しぶりにシフト休み前日なのに定時で仕事が終わったので星空など天気は期待できませんが、リフレッシュをしに山梨県の乙女高原に車中泊しに行ってきました。
車の後ろには乙女高原のお花畑
標高約1700mにある高山植物などでも有名なところです。そして、以前にも車中泊をしたグリーンロッジの広場に到着したのは夜中の12時半。画像は全て車中泊した朝のですが。
乙女高原グリーンロッジの庭で車中泊
辺り一面夜霧で覆われています。ここにした理由は広場にトイレがあるので雨降りでも面倒なく用がたせること。そして、木のテーブルがあるのでここで朝ごはんを食べるのに良いことからです。
到着時の外気温は17度でしたが、湿度が今日はとても高く、エンジンを止めたばかりの車の余熱があって蒸し暑かったので窓を開け扇風機を付けました。
ここのところ平地でも気温が急に秋めいてきたので、もう扇風機は必要ないかなと思いましたが積んでいて良かったです。
暫くすると快適になってきたので窓も閉め、扇風機も止めました。
そして、今回は今日Amazonから届いたばかりのジェントスのLEDランタンSOL-016Bを持ってきました。以前から気に入って使っているEX-777XPは明るさ280ルーメンで単一電池3本使用の暖色系の明かりで連続点灯72時間という優れもの。タイムラプス撮影の時にも非常に重宝しています。
大きいほうがジェントスSOL-016B、小さいほうがEX-777XP
今回のはSOL-016BはEX-777XPの約2倍の600ルーメンの明るさで、同じく暖色系。こちらは単一電池6本使用で実用点灯40時間。明かりのモードはEX-777XPが2段階に対しSOL-016Bは3段階+キャンドルモード(ロウソクの揺らぎ)を搭載しています。
Hiが40時間、Midが80時間、Lowが500時間、キャンドルモードが450時間という素晴らしさで値段はAmazonで約6700円(近所のホームセンターでは約9000円で売ってました!)。因みにEX-777XPは約2600円です。
車の中でSOL-016Bを使用した感想は暖色系の色といい明るさといい、とても良い感じでイメージどおりのリラックスできる明るさと色合いでした。流石にガスランタンに匹敵する明るさとうたっているいるだけのことはあります。車中泊にもお勧めできるランタンかと思います。
車の屋根の雨音に包まれビーフジャーキーを摘みながらワインを少しのんだら眠くなってきました。
そのうち一旦目が覚めると空にはすばるやぎょしゃ座が霧の中に浮かんでいました。霧で星々の光が拡散し肥大した星もまた幻想的ですが、すぐにまた濃い霧に消えていってしまいました。
朝、ボンヤリ起きると乙女高原には朝靄がゆっくりと絶えず左から右に流れていってとても幻想的な光景でした。やっぱ来て良かったです!
乙女高原の駐車場から ベッド状態
こういう光景って普段は中々見ることがありませんし、山の朝靄ってエンヤとかエリックサティとか聞きながら過ごすととてもリフレッシュできるんですよね~。
乙女高原の駐車場
ということで星空は最初から諦めていましたが、こういう時間も素敵だなと改めて実感しました。タイムラプス撮影は今回は無しです。朝靄でも撮ろうかとも思いましたがリラックスしすぎてただボーっとしてました。
その後、勝沼インターから中央道に乗ったのですが、何をボケていたのかETCレーンから入るつもりがうっかり一般レーンで通行券を受け取らずに進入。
暫くして、もしかして一般/ETCじゃなかった(汗)ことに気がつき、途中の料金所で一般レーンに入って係員にそのことを言うと、「大丈夫ですよ~!ETCでお支払で宜しいですか?何時頃どこのインターから入りましたか?」と聞かれたのでお昼頃、勝沼からと言うとETCカードを見て調べてくれて無事通過できました。一瞬焦りましたが、同じようなミスする方も偶にいるんでしょうね。
| 固定リンク
「車・ドライブ」カテゴリの記事
- 日帰りで阿字ヶ浦海水浴場へ行ってきました!(2017.09.29)
- トラベルトレーラー エースワン430納車(2017.09.13)
- 瑞牆山で車中泊してきました!(2017.06.26)
- 千葉 太東海岸へラグジュアリー車中泊の旅に行ってきました!(2017.03.13)
- レクサスLX470に乗り換えました!(2016.12.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんはです~!
いいですね!!
僕は高原で吐いていました今年の夏(笑)
いや笑い話ではなかったんですけど…
タイムラプスを忘れてただ流れに従うだけの過ごし方も憧れちゃいますよね!
投稿: zaki1500 | 2015年8月28日 (金) 21時24分
zakiさん、こんばんは〜!
そうでしたね〜。中国製モバイルバッテリーが原因でしたね〜!
中国製は何があるかわからないので怖いですね!
タイムラプラス撮影はできない天候でも僕らは車中泊という楽しみもあるので行ける時はどんどんフィールドに出たほうがいいですね!
やっぱ、山は癒されます!
投稿: stardust☆彡 | 2015年8月28日 (金) 23時41分
師匠、やっぱり山はいいですよね!!
あの心地よさといいますか、あれは中毒性が高いです(笑)
温泉はいって一杯やってそのまま寝る、最高です!
朝には鳥のさえずり、小川のせせらぎで起きて気持ちのいい澄んだ空気を思い切り吸って、しばらくぼーっとする、最高です!
雲は近いし、緑は鮮やかだし、空の青は濃いし、星は鮮明で明るいし、なにを取ってもイイ!!
それと…今度ランタン見せてください!!
ランタン壊れちゃって…
投稿: zaki1500 | 2015年8月29日 (土) 02時15分
ほんと、山は最高ですね〜!
時間帯によっても色々な風景を見せてくれますし、何より空気が美味しい!
はい!今度見せてあげますね!
壊れにくいのでいいかもしれませ。
投稿: stardust☆彡 | 2015年8月29日 (土) 08時09分