リフォーム完成!
築35年も経つと家も色々と傷んできます。
そこで今年の夏頃からリフォームを業者に頼んで行ってきました。
外壁塗装から始まりガレージに至るまで必要なところをリフォームしました。
やっと完成です!
リビングはフローリングをウッドワンの無垢フローリングに拘りました。
素足で歩くと温もりが心地よいです。床暖房には憧れましたが予算オーバーということで、、、。
リビングの外に追加したウッドデッキ。
リクシルの人工木材を使ったデッキです。夜のライトアップでは雰囲気が出てとても気に入ってます。部屋が広く感じられ開放感が出た感じです。
洗面台はホームテックのジャニス。鏡はIKEAで買ったLED仕様のものを組み合わせて和モダンな感じにしました。
ダイニングキッチンは対面式やアイランドキッチンにしたかったのですが、狭いのでクリナップの普通のクリンレディにしました。テーブルはIKEA。フローリングはリビングと同じウッドワンの無垢。
脱衣所と風呂。風呂はこれまでタイル張りで冬とても寒かったのでユニットバスにしました。ホームテックのジャニス。保温性がとても高く今のところ追い炊きせずに入れてます。
ガレージは三和シャッター。以前は手動で開け閉めしてました。ガレージの前が大きな通りで丁度分岐になっているため頻繁に車や歩行者が通り、車から降りてのシャッターの開け閉めがとても面倒でした。
そこで電動リモコンシャッターにしました。とても便利になりました。
施工は既存の手動シャッターはそのまま残し、外付けで電動シャッターを貼り付けです。
既存の手動シャッターにモーターだけ取り付けることも可能のようですが、シャッター自体も傷んできていたので丸ごと新しいものに外付けにしました。
納戸は元々は畳の3畳の和室でした。こちらはフローリングだけのリフォーム。畳を取り去って角材とコンパネ、近所のホームセンターで買ったフローリングを自分で施工しました。
自分でいうのもなんですがバッチリです!材料費は電ノコも入れて約4万円。壁は洋風に大壁にしたかったのですが予算が付かなく断念。
2階のトイレはこれまで和式の段差のある和式便器に洋式トイレ風の便座をかぶせて使っていました。段差を壊して洋式のトイレにリフォーム。ホームテックのジャニス。
1階トイレは元々洋式でしたが序にリフォーム。TOTOを使用しました。
その他、トイレの扉、キッチンの引き戸、脱衣所の引き戸、納戸の引き戸、庭の垣根をリフォーム。
総額600万円のリフォームとなりました。本当なら家丸ごと洋風にしたかったですが、そうなると家一軒建ってしまうくらいの費用になってしまうので諦めました。
| 固定リンク
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 暖炉の模様替え(2016.08.01)
- 梅雨の合間にインテリア装飾(2016.07.03)
- リフォーム完成!(2015.11.23)
- 只今、我が家はリフォーム中!(2015.11.11)
- 4Kテレビ買いました!(2015.07.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
すごくきれいになりましたね!!!
これは素敵ですね!
投稿: zaki1500 | 2015年11月24日 (火) 00時44分
zakiさん、ありがとうございます!
やっと一段落しました。カメラの修理も戻ってきたのでやっと撮影に行けそうです。
撮影も行く場所がマンネリ化してるので新たなロケーションを探さないと!
それに冬季は行ける場所もかなり限られてくるので近場でも見直してみようかなと思ったりしてますよ!
投稿: stardust☆彡 | 2015年11月24日 (火) 01時23分
綺麗になりましたね。
総額600万でしたか?
リフォームは安くないですからねえ。
水回りは、どうしても業者に依頼した方が安心ですが、その分高くつきますね。
当方も洗面化粧台のリフォーム予定です。
TOTOは、高いですから未使用品をオークションで落札しました。(笑)
投稿: アレックス | 2015年11月24日 (火) 18時01分
アレックスさん、こんばんは。
大工さんも言ってましたがリフォームは既存のものを取り外したり壊したりと余計に手間が掛かるので新築より大変だと言ってましたね〜。
今回は殆ど水回りなので業者にお願いしました。
アレックスさんも洗面化粧台のリフォームですね!
そうですね、オークションとか見てみると未使用品とか凄く格安で手に入るんですね〜!
今回失敗したなと思うのは二階トイレの手洗いを付け忘れた事です。
施工終わってから、あれ?手洗いできないと気が付きました。
施工も終わってるので諦めてウエットティッシュで手を拭いてます。
未使用品の洗面台にキャンプ用の電動シャワー付けて給排水ポリタンク使って作ろうかとも思いましたが段々面倒になってきてしまいました。
投稿: stardust☆彡 | 2015年11月24日 (火) 19時54分
師匠ぜひ行きましょう!僕もなんとか新しい装置を稼動できるように頑張ります!
いくとき・・・コーヒーの機械もって行くので、ビールのサーバーお願いします(笑)
投稿: zaki1500 | 2015年11月27日 (金) 02時13分
zakiさん、おはようございます!
はい、行きましょう!
ビールサーバー持っていきますね!
投稿: stardust☆彡 | 2015年11月27日 (金) 06時45分