« 2016年7月 | トップページ | 2016年12月 »

2016年8月

2016年8月 1日 (月)

ナラ入沢渓流釣りキャンプ場でオートキャンプしてきました!

日月曜日に栃木県の日光市上三依にあるナラ入沢渓流釣りキャンプ場でオートキャンプしてきました!

場所的には西那須野塩原インターから車で35分。
釣りがメインのキャンプ場のようですがロケーションの良さと管理棟でイワナの塩焼きや手打ちそばなどが食べられるのが魅力的ということでここに決めました。
オートキャンプは区画してあるサイトと自由に車とテントが張れるフリーオートサイトがあり、うちら家族でフリーオートサイトを独占状態。
Dsc01568
皆さん、区画サイトに何故か張っていました。
チェックインは午後1時からで僕らは午後1時半頃到着。到着してワンタッチのタープやワンタッチテントを張り、場所を確保してから手打ちそばとイワナの塩焼き、ビールを飲みに管理棟に向かいました。
いや~、最高に美味しかったです!
で、今年は蛍は殆ど見られないとのこと。去年の水害により蛍が減ってしまったようです。
場内の渓流も水不足で枯れていました。
池は水がありましたが渓流の枯れていたのには少々残念。
場内の奥のサイトを犬の散歩しているとクワガタがいそうな木が沢山あり、樹液に蝶が舞っていたので幹を見てみると小さなクワガタ4匹を見つけました。
入口付近で網と虫かご持っていた子供たちにくれてあげました。
その後も、バーベキューした後などミヤマクワガタなど数匹を見つけたりテントにたかったりしたので先程の子供たちにあげました。
いや~、結構クワガタいるもんですね!童心にかえってしまいました。
その後、消灯が10時なのでキャンプの明かりを消して芝生から星空を見上げると見事なまでの満天の星ではありませんか!
Dsc01532
天の川もかなり濃かったです。今回は家族のキャンプなのでタイムラプス撮影は無しです。
Dsc01557
Dsc01535
Dsc01564
Dsc01562
星景写真を少々撮ったくらいです。久しぶりに見る天の川はやっぱり心が弾みますね~!

| | コメント (0)

暖炉の模様替え

今までの古レンガ調の暖炉をお洒落な白い暖炉に模様替えしました。

Img_0802
天井までレンガ調ブリックタイルを張り付けるか、それとも北米辺りで人気のある白い暖炉にするか悩みましたが、結局このような白い暖炉にしてみました。
これでやっと自分的には満足できる装飾暖炉になりました。
Dsc01509
DIYって本当に楽しいですね!
この日は実はランクルのセカンドシートの足元を犬用にフラットに埋める台も同時進行で一緒に作りました。
キャンプの時にワンちゃんも外の風景を見られるように作りました。

| | コメント (2)

« 2016年7月 | トップページ | 2016年12月 »