九十九里浜のドッグコテージに行ってきました!
前回は南房総のドッグコテージに行きましたが、今回は九十九里浜のドッグコテージ「海の音(うみのね)、波の音(なみのね)」の「波の音」に家族旅行してきました。
さいたま市の自宅から距離にして70km程度の近さで、自分としては物足りない距離ですがコテージも素敵だし、ビーチもコテージから500m程の近さでとても楽しい家族旅行ができました。
チェックインは14時なのですが30分前に到着してしまい、オーナーさんに電話をすると直ぐに来てくれて中に入れてくれました。
その後、コテージの目の前の小道を歩くこと500mでビーチ。
愛犬のミニーちゃんにとっては老犬で緑内障で目が見えないので途中抱っこしてやっとさ到着。
目の前には開けた遠浅のビーチが!
普段は山ばかり行ってますが、冬の海は誰もいなくていいですね~!
でも、時折近くの乗馬クラブのお客さんが乗馬で砂浜を散策しているのが見られます。
とても絵になる光景でした。写真は撮り忘れましたが・・・。
コテージに戻るとミニーちゃんは疲れてお昼寝です。
ミニーちゃんにはお家に入ってもらって、その間、近くのハーブガーデンにちょっと早めの夕飯を食べに行きました。
僕は4000円近いステーキ、カミさんはエビフライを注文。大変美味しゅうございました。エビフライも肉厚でぷりっぷりでした。偶にはということで贅沢な食事をしました。
その後、近くのスーパーでデザートと明日の朝の軽食を調達。いちご狩りする予定でしたがスーパーで安く売っていたので明日のいちご狩りは辞めて2パック購入。
コテージに戻って、アルコールを飲みながら先程調達したイチゴとヨーグルトなどを食べました。
寒くなってきたので暖房の他に灯油のストーブもつけると優しい炎の灯りと暖かさが部屋を暖めてくれました。自宅にも四角いタイプの灯油ストーブあるけど、こちらのは明るいしお洒落だし、それにとても暖かく気に入ってしまいました。
このお部屋には雰囲気がとても柔らかくて温かみあっていい感じであってますね~!
その後、お風呂にゆっくり浸かって今日一日の疲れをとりました。寝る前にミニーちゃんをオシッコに外に連れ出し、いつものようにオネショしても大丈夫なようにオムツを履かせて寝かしつけました。
外にはお月さんが上がってきました。庭からはオリオン座やおおいぬ座が見えました。今回は三脚や広角レンズなど持ってこなかったのでコテージと一緒には収められませんでした。
翌朝、カーテンを開けると日の出が見えます。ここのコテージは南向きで目の前に建物がないので日当たりが最高です!
本当は日の出を撮影しようかと目覚ましをセットしておいたのですが眠気と寒さで断念。結局、朝風呂入って二度寝です。タイムラプス撮影のときも朝日を撮りたいと思いつつも断念してしまうくらい朝が苦手なんですよね~。
今回もオーナーさんがとても気さくな方でとても楽しい家族旅行ができました。
最近のコメント