千葉 太東海岸へラグジュアリー車中泊の旅に行ってきました!
LEXUS LX470(=日本名ランドクルーザーシグナス)をお洒落な室内照明やフェイクグリーンなどを飾り、ベッドの裏面をテーブル仕様にしてプチラグジュアリー仕様にしてみました。
ここのところ、普段の残業では追いつけなくなり、休日出勤もしなくてはならない程忙しかったのですが、合間をみつけてこつこつDIYして作りました。
そこで、折角作ったので冬のお気に入りエリアとなった房総半島のサーファーに人気のある太東海岸(たいとうかいがん)に行くことにしました。
途中、以前立ち寄り湯したことのある鴨川グランドホテルの露天風呂にも寄りました。リニューアルされたようで以前と雰囲気が変わっていました。実は海がすぐ下に見え、とても開放感ある露天風呂だったのですがちょっと海が遠くになってしまったのが少し残念でした。
ゆっくり浸かった後は鴨川から北上し、途中でスーパーに寄り買い出しして太東海岸に夕方早めに到着。
サーファー達がサーフィンを楽しんでおられました。犬を連れて散歩してる方々も結構見受けました。
オレンジ色の建物はトイレです。青い空とヤシの木とオレンジの屋根は相性がとても良い色彩ですね。
夕飯まではテレビを見たり、サーフィンをしているところを見てまったり。
今夜の夕飯は牛ステーキと刺身の盛り合わせなどです。今回は久しぶりにビールサーバーも持ってきました。
室内照明はテーブルの真上にLEDの明るいもので暖かみのある暖色系を取り付けました。自宅の部屋の明るさと変わらないくらいとても明るいです。
それと食べ終わってからはLEDのメインの明かりを消してシンクの脇にエジソンランプ(調光機付き)を付け落ち着きのある雰囲気に。なんかまるでバーで飲んでるみたいな雰囲気でお洒落でしょ?(笑)。
エジソンランプ(40w)の手前にあるのは今流行の多肉植物のフェイクグリーンです。
テレビを見た後はジャズを聴きながらまったりしました。なんか凄く贅沢な時間です。
テーブルを表側にし、ベッドボードを乗せてベッドメイキング。今までのベッドだと少しクッション性に乏しかったので座席用のレザー調クッションを11枚をネットで安く購入し、自分で針と糸で縫い結合しました。
それをベッドボードの上に乗せて使います。それを真ん中からジッパーで分割できるようにし、ダイネット状態の時のローソファーにもなるように工夫しました。
房総といえどもシュラフだけでは寒いです。電気敷き毛布を付けて寝ました。寝心地も良くなり良く眠ることができました。
朝早くからサーファー達が次々とやって来ました。昨日と同じく犬連れの方々も散歩してました。
朝飯は軽くほていの焼き鳥缶とご飯とみそ汁。デザートのアロエヨーグルトとコーヒーを食べました。偶にはこうやって海を見ながら車中泊するのも楽しいものですね~。
帰りに更に十数キロ北上したところにあるホテル カアナパリの露天風呂に立ち寄り湯して帰路に付きました。
最近のコメント