« 2017年5月 | トップページ | 2017年9月 »

2017年6月

2017年6月26日 (月)

瑞牆山で車中泊してきました!

会社のシフト休みが変更されたので月に一度しか連休が無くなってしまい、おまけに休み前も残業なので中々出掛けられません。星空のタイムラプス撮影は更に天候に恵まれないとできないのでほぼ絶望的です。

でもリフレッシュしないとストレスが溜まってしまうので梅雨の半ばにお気に入りの山梨県北斗市にある瑞牆山(みずがきやま)に車中泊しに行ってきました。
夜の本谷釜瀬林道は真っ暗で結構怖いです。そして、瑞牆山荘を超え、白樺林の下りを降りて行く途中、右手のみずがき林道へ進みます。
暫くすると植樹祭跡地の開けた駐車場とキャンプ場のある芝生広場が現れます。今回は更に進み、下って行くとT字路の右手の松平林道を進みます。
少し進むとコンクリートの橋が現れます。今回はこの橋のたもとのちょっとしたスペースで車中泊することにしました。
1
芝生広場でも良かったのですが、無性に川のせせらぎの音を聞きながら眠りたかったからです。
夕飯は撮り忘れてしまいましたが、豚汁と焼きそばパン。それとチーズ、ビーフジャーキーもどきの大豆でできたやつ。ワインを飲みながら頂きました。
デザートはアロエヨーグルトとココア。
テレビは受信できませんでしたがネットは入ります。AbemaTVでクラシックカーのレストアの番組を見てから眠りにつきました。
朝、少々寝不足気味で起きました。というのも駐車場所が少し傾斜になっていたのでちょっと寝ずらかったからです。それでも沢の音が心地よく、気持ち良い朝です。
天気予報では曇り時々雨でしたが花曇りで暑くもなく寒くもない丁度良い清々しさです。
2
朝飯はビーフシチューを温め、サンドウィッチを食べました。デザートはまたまたアロエヨーグルトです。コーヒーはブラック。いや~最高!山の朝ってやっぱいいですね!
3
4
片付けして、芝生広場へ向かいました。ここから見る景色は雄大です!
5
6
瑞牆山の特に十一面岩が大きく見えています。昔あの岩のてっぺんまで人工登攀とフリーのミックスでクライミングしました。十一面岩末端壁では特に「調和の幻想」などをリードで登ったのが思い出になってます。
トイレ休憩して、帰路を進み、昨夜通ってきた本谷釜瀬林道の途中のちょっとしたスペースでコーヒーブレイク。折角来たので急ぐこともありません。
7
この本谷釜瀬林道は昼間は木漏れ日の綺麗な沢沿いの素敵な舗装林道なんです。
9
十和田湖の奥入瀬渓流にも似た雰囲気でマイナスイオンが充満していそうな癒しの林道なんです。
8
暫くここで沢の音と鳥の声を聞きながら昼寝して帰りました。

| | コメント (2)

2017年6月 6日 (火)

北軽井沢スイートグラスに行ってきました~。

日曜月曜に北軽井沢スイートグラスキャンプ場の満天星屑キャビンwithドッグに一泊してきました。

Simg4923
Simg4928
このキャンプ場の魅力はとにかく高規格で、コテージやキャビンが豊富で犬連れファミリーにはとてもありがたく、犬と一緒に泊まれる施設やドッグランもあったりします。
子供連れにはトランポリンやツリーハウスなどもあるので人気があるのも納得です。
Simg4936
Simg4927
今回私たちは満天星屑キャビンwithドッグを予約して行ってきました。
到着して受付で薪ストーブの扱い方などを教えてもらいました。
中々、良い感じのキャビンです。夜の薪ストーブが楽しみです!
Simg4965
その後、愛犬ミニーちゃんを連れて場内散策です。ドッグランは小型犬用と中大型犬用がありました。
ミニーちゃんも大喜びで歩き回ってました。
向こうに見えるのは煙をたなびかせる浅間山です。
キャンプサイトも多種多様でとても充実しています。
中でも浅間山のロケーションが素敵な浅間ビューサイトは開放感抜群で最高です!
散歩から戻り、ミニーちゃんがお疲れ休みしている間、車で10分のホテル グリーンプラザ軽井沢に日帰り入浴してきました。割引券がキャンプ場受付で貰えます。
夜9時前にキャビンに戻り、ちょっと遅い夕飯です。
Simg4977
今回はたこ焼きがメインです。たこ焼きを2回戦して、カルビを食べ、薪ストーブでスーパーつるや軽井沢店で買った小さめのピザを置き炭状態にしてから1枚焼いてみました。
あっという間にチーズもとろけてパリパリのピザ完成!
Simg4978
因みに星屑キャビンの薪ストーブはアスペンという薪ストーブで、ピザサイズは21cmまでです。2枚買ったのですが1枚でお腹いっぱいになってしまいました。
Simg4970
Simg4973
外は10度以下なので夜間ずっと薪ストーブを付けたまま寝ました。お蔭で朝まで熟睡できました。寝室は因みに2階ではなく、1階の薪ストーブ裏の寝室で寝ました。
勿論、2階の寝室から星空を眺めたりもしましたよ!
月明かりがあったので白鳥座に掛かる天の川も薄っすらでしたが見ることができました。
それにしても薪ストーブはあったかいですね~!火力を多めにすると暑すぎて窓を開けるほどでした。
いや~、初めての経験でテンション上がりましたよ~!
翌朝、カッコウの鳴き声が聞こえる中、目が覚めました。
朝飯は、ホットサンドを作って食べました。
その後、ミニーちゃんのお散歩です。
昨日も寄った浅間ビューサイトに行ってみると、大きなトレーラーハウスと米国トヨタのタンドラが目に留まりました!
いや~、カッコイイですね~!椅子に座りながら浅間山を見ている男性もカッコイイじゃないですか!アドレスが書いてあるので写メを1枚撮りました。
で、帰宅後、検索してビックリ!ダカールラリーで有名なトヨタチームの三橋淳選手ではないですか!
いや~、なんとラッキーなことでしょうか!
どうりでオーラが漂ってた訳ですね~!
あ、そうそう、テレビは無いので自宅からパソコンモニター持っていき、キャンプ場のwifiでAbema tvでも見ようかと思ったらwifi弱くてダメでした。なので携帯に入ってる音楽を流して楽しみました。

| | コメント (0)

« 2017年5月 | トップページ | 2017年9月 »