瑞牆山で車中泊してきました!
会社のシフト休みが変更されたので月に一度しか連休が無くなってしまい、おまけに休み前も残業なので中々出掛けられません。星空のタイムラプス撮影は更に天候に恵まれないとできないのでほぼ絶望的です。
でもリフレッシュしないとストレスが溜まってしまうので梅雨の半ばにお気に入りの山梨県北斗市にある瑞牆山(みずがきやま)に車中泊しに行ってきました。
夜の本谷釜瀬林道は真っ暗で結構怖いです。そして、瑞牆山荘を超え、白樺林の下りを降りて行く途中、右手のみずがき林道へ進みます。
暫くすると植樹祭跡地の開けた駐車場とキャンプ場のある芝生広場が現れます。今回は更に進み、下って行くとT字路の右手の松平林道を進みます。
少し進むとコンクリートの橋が現れます。今回はこの橋のたもとのちょっとしたスペースで車中泊することにしました。
芝生広場でも良かったのですが、無性に川のせせらぎの音を聞きながら眠りたかったからです。
夕飯は撮り忘れてしまいましたが、豚汁と焼きそばパン。それとチーズ、ビーフジャーキーもどきの大豆でできたやつ。ワインを飲みながら頂きました。
デザートはアロエヨーグルトとココア。
テレビは受信できませんでしたがネットは入ります。AbemaTVでクラシックカーのレストアの番組を見てから眠りにつきました。
朝、少々寝不足気味で起きました。というのも駐車場所が少し傾斜になっていたのでちょっと寝ずらかったからです。それでも沢の音が心地よく、気持ち良い朝です。
天気予報では曇り時々雨でしたが花曇りで暑くもなく寒くもない丁度良い清々しさです。
朝飯はビーフシチューを温め、サンドウィッチを食べました。デザートはまたまたアロエヨーグルトです。コーヒーはブラック。いや~最高!山の朝ってやっぱいいですね!
片付けして、芝生広場へ向かいました。ここから見る景色は雄大です!
瑞牆山の特に十一面岩が大きく見えています。昔あの岩のてっぺんまで人工登攀とフリーのミックスでクライミングしました。十一面岩末端壁では特に「調和の幻想」などをリードで登ったのが思い出になってます。
トイレ休憩して、帰路を進み、昨夜通ってきた本谷釜瀬林道の途中のちょっとしたスペースでコーヒーブレイク。折角来たので急ぐこともありません。
この本谷釜瀬林道は昼間は木漏れ日の綺麗な沢沿いの素敵な舗装林道なんです。
十和田湖の奥入瀬渓流にも似た雰囲気でマイナスイオンが充満していそうな癒しの林道なんです。
暫くここで沢の音と鳥の声を聞きながら昼寝して帰りました。
| 固定リンク
「車・ドライブ」カテゴリの記事
- 日帰りで阿字ヶ浦海水浴場へ行ってきました!(2017.09.29)
- トラベルトレーラー エースワン430納車(2017.09.13)
- 瑞牆山で車中泊してきました!(2017.06.26)
- 千葉 太東海岸へラグジュアリー車中泊の旅に行ってきました!(2017.03.13)
- レクサスLX470に乗り換えました!(2016.12.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ご無沙汰してます。
瑞垣山も以前行っていた頃とは随分変わってしまったようですね。
また、機会があれば昔を思い出してご一緒させてくださいね~
すっかり歳とっちゃいまいたがw
投稿: あか | 2017年7月20日 (木) 19時37分
あかさん、お久しぶりです!
コメント遅くなってしまってすいません。
いや〜、本当にお久しぶりですね〜!
あの頃は林道つるんでみんなと良く行きましたよね〜。
最近は林道もさっぱりで、車中泊やコテージ泊ばかりですよ〜。
是非またご一緒したいですね〜!
投稿: stardust☆彡 | 2017年7月25日 (火) 08時56分