初めてのトレーラー泊
今回、キャンピング・トレーラーが納車されてから最初のトレーラー泊に行ってきました。
場所は茨城県の日川浜海水浴場。友部のモータープールから約2時間の道のり。
3連休ということで渋滞してましたが午後明るい内に到着しました。駐車場はとても広くガラガラでした。
その後、トレーラーを置いてヘッド車だけで近くのお蕎麦屋さんへ海鮮丼お蕎麦セットを食べに向かいました。流石に海沿いということでネタも新鮮でとても美味しかったです。
夕方は愛犬ミニーちゃんを散歩に連れ出して、トレーラーに戻ってコーヒーブレイク。
テレビを見ながら一寝入りしてしまいました。
近くの温泉(湯楽々)は夜9時までなので少し早めに7時頃に向かいました。ちょっと熱めでしたがいい湯でした。
遅いお昼にガッツリ食べてしまったので夕飯は軽めにコンビニ弁当などを買ってトレーラーの中で食べることにしました。ビールも美味い!
ミニーちゃんは、右手の2段ベッドの下段の下で就寝中。
テレビはメインダイネット、サブダイネット共に24インチを設置。
ガスコンロの下の収納扉を外して25Lの冷温庫を設置しました。
大きさ的に丁度良いです!
ビールやデザートなど冷たくないと美味しくないですからね~。
因みにエースワン430CDLの方には80Lの冷蔵庫があるんですが・・・。
こちら430ALUにはありません。
食べ終わってゆっくりした後、外に出ると月明かりが、いい感じで広い駐車場や砂浜を照らしておりました。
星も久しぶりに見た気がします。夏から秋冬の星座へと移り変わっていく気節なんですね~。砂浜の草むらからは秋の虫が聞こえています。月と秋の虫の音色はとても癒されます。
季節を問わず、家族みんなでこうやってまったりとした時間が味わえるって、やっぱトレーラー買って良かったです。オリオン座も画像には写ってませんが、海から上がりつつありました。
夜間、少し寒くなってきたのでFFヒーターを付けて寝ました。おかげで全然寒くなく快適に寝ることができました。
朝、日の出前に合わせておいたアラームで起きました!
すると、空が色づいてきてました。透明感もあって久しぶりに味わうマジックアワーです。
風力発電の風車が海沿いに連なっている浜辺なので余計に非日常的な感じがします。
今日も良い天気になりそうです!
朝食はトレーラーの中でホットサンドを焼いて食べました。
その後、ミニーちゃんを連れて朝のお散歩です。
この日川浜には砂浜の手前に芝生広場になっている部分があります。そこでミニーちゃんを遊ばせてあげました。
とても気持ちよさそうに遊んでいました。
とっても綺麗な海です!
さて、そろそろ帰りましょう!
久しぶりに充実した二日間でした。本当は山が好きな私ですが、静かな海もいいもんです!
| 固定リンク
「キャンピング・トレーラー」カテゴリの記事
- 伊勢志摩キャンピングトレーラーの旅(2019.01.13)
- チバフォルニアに行って来ました!(2018.12.02)
- 犬吠埼へ行ってきました!(2018.11.04)
- 清里へ行ってきました!(2018.11.04)
- RVリゾート猪苗代湖モビレージに行ってきました!3日目(2018.09.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント