« 「東洋のドーバー」屛風ヶ浦に行ってきました! | トップページ | 愛犬ミニーちゃんが天国へ旅立ちました。 »

2017年12月11日 (月)

大洗サンビーチに行ってきました!

茨城県の大洗サンビーチの広い駐車場でトレーラー泊してきました。

Simg5307
友部のモータープールから3、40分という近さなので、午前中はモータープールでお昼のお弁当を食べ、先日購入した自動ラップ式トイレ(ラップポン・トレッカー3)、バッテリー残量計、隙間風防止の隙間テープなどを取り付けてからゆっくり出発しました。
因みにこのトレーラー(エースワン430)にはシャワー&トイレルームはあるのですがトイレは付いてないのでトレーラー購入前からラップポン・トレッカーを設置するつもりでいました。
1回1回トイレで用を済ますと汚物を熱で袋ごとラップしてくれる優れものです。
固めるポリマーをその際入れるので凝固されて匂いも全くしません。17万円くらいするのと1回のランニングコストが100円ちょっとするのが難点ですが、何より簡単で楽なところが良いです。
そして、あっという間に目的地の大洗サンビーチ駐車場に到着。潮騒の湯が近くのだだっ広いところにするか、それともトイレなどがある整備された芝生交じりの駐車場にするか迷い、暫くウロウロしてから結局トイレに近い芝生交じりのエリアにしました。
車も今の季節は数台だけ。
Simg5311
実はここ、大洗サンビーチは数か月前に車の窃盗団がサーファーの車を数台盗難してニュースでもやっていた場所です。ちょっと不安なので盗難防止の為にタイヤロックなどもしておきます。
ヘッド車から切り離し、トレーラーのコーナージャッキを降ろす頃には夕暮れもあっという間に暗くなってしまいました。
今夜は友部パーキングから近いところのスーパーで買い出しをした一人用の海鮮なべと温めるだけのライスなどにしました。
愛犬ミニーちゃんが最近は一人では全く歩けなくなってしまったので、あまり外食とかで離れたくないのでトレーラーの中で夕飯にしました。
夕飯を食べ終え、お風呂に入りに潮騒の湯にヘッド車だけで向かいました。9時からドラマ陸王を見たいのでパパッと入りいったのですが、露天風呂が最高にいいお湯で中々出たくなくなります(笑)。
ちょっと時間オーバーしちゃいましたがトレーラーのところに9時過ぎに戻ってこれました。
ところがテレビの電波がイマイチで、特に陸王をやっている6チャンネルがワンセグすら途切れ途切れではありませんか。
まあ、それでも見ましたが内容はさっぱりわかりませんでした。残念!海っぺリは意外と電波悪いんですよね~。
翌朝、穏やかな良い天気で起きました。
Simg5312
夜中は、外気温5度くらいまで下がりましたが、FFヒーターのお蔭でトレーラーの中は20度くらいでぐっすり眠れました。
朝食を食べ、ヘッド車だけで近くのめんたいパークを訪れました。工場の中も見えるし、試食もできます。お土産も豊富にあるので大洗サンビーチに訪れたら是非立ち寄られると良いと思います。
その後、会社の後輩から勧められた「味の店たかはし」でみつだんごとアイスクリームを食べに寄りました。多くの芸能人も立ち寄られてるんですね~。小麦粉で作ったタレがみたらし団子に似てるけど少し違う味で美味しかったです。
トレーラーに戻り、折角なので海まで散歩することにしました。
Simg5314
砂浜まで結構離れてます。愛犬ミニーちゃんをコールマンのカーゴに寝かせて引っ張って行きました。
17歳という高齢で目も見えないし、歩くこともできなくなってしまいましたが、気持ち良い海の風だけでも感じてくれたらと思い連れてきました。
Simg5319
正直、もう愛犬ミニーちゃんとはこれが最後の旅行になるかもという思いで来ています。
1日でも長く生きてくれたらと切ない思いです。
Simg5322
ミニーちゃんとの思い出がまたひとつできました。
ありがとう!ミニーちゃん!

|

« 「東洋のドーバー」屛風ヶ浦に行ってきました! | トップページ | 愛犬ミニーちゃんが天国へ旅立ちました。 »

キャンピング・トレーラー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。