« 長瀞オートキャンプ場に行ってきました! | トップページ | ゴールデンウィークはふもとっぱらへ »

2018年4月22日 (日)

キャントレにフェイクグリーンを飾ってみました!

私の大好きな新緑の美しい季節になってまいりましたね~。
そんなことで、キャンピング・トレーラー(エースワン430ALU)にフェイクグリーンを飾りました。
トイレには沢山飾ってあるのですが、室内にももっと沢山飾りたくなり、ネットショッピングのフェイクグリーンのお店から買ったり、100円ショップのダイソーで買ったフェイクグリーンをDIYしてみたりと様々です。
先ずはサブダイネットから。
Simg5752
ハンギングタイプのシダをサブダイネットにマジックテープで固定しています。
勿論、吊るすことも可能で、棚の上にフックを固定して走行中揺れても窓に当たらないように工夫しています。
Simg5751
こちらはサブダイネットの壁にダイソーで売ってる200円のフォトフレーム。2連になってるので1つはフェイクグリーンを入れ、もう1つは故ミニーちゃんの写真をいれました。
上段のはダイソーのフェイクグリーンを数種類買って、ベースに人工芝を貼り付け、適当にフェイクグリーンを短く切って植え付けて接着したものです。
次にメインダイネット。
アジアンタムポットH20。
Simg5748
フロントウインドーのところに動いて転がらないようにマジックテープで固定しています。
こちらはネットショッピングで買ったもの。4000円近くしたもので本当にリアリティーがあります。
Simg5747
テレビの周りは配線ケーブルが目障りだったのでコーラルハンギングブッシュ(1231円)を。
サインボードには以前は冬場向けに秋っぽい葉っぱをまいてましたが、この時期らしくミニシサスバインガーランド(2656円)を絡ませてみました。
Simg5750
シサスシュガーバイン、本当に繊細な感じで良くできてますね~。
Simg5749
メインダイネットのテレビとは反対側の壁にはダイソーのスパニッシュモス(100円)を3つ束ねてコーナー部分にフック(100円)に吊るしてみました。400円なり。
白い壁にはこちらもダイソーのフォトフレームの200円のに人工芝(100円だったかな?)をベースに貼り付け、適当に数種類のフェイクグリーン(100円)を切って瞬間接着剤(100円)で貼り付けてみました。1300円なり。制作時間15分程度。
二つとも全てダイソー商品。こんなに安く装飾できるなら100円ショップでDIY、ありじゃないでしょうか~!
因みにフェイクグリーンのお店というのは「フェイクグリーン みんとかふぇ」というネットショップです。素敵な商品が豊富ですので、ご興味がありましたら検索してみてください。

|

« 長瀞オートキャンプ場に行ってきました! | トップページ | ゴールデンウィークはふもとっぱらへ »

キャンピング・トレーラー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。