« ゴールデンウィークはふもとっぱらへ | トップページ | ウェルキャンプ西丹沢にキャンプに行ってきました~! »

2018年5月 8日 (火)

ゴールデンウィークはふもとっぱらへ 二日目

二日目

今朝も気持ちの良いお天気です。
夜は結構冷えたのでFFヒーターを付けて寝ました。
Simg5770
外から子供達のはしゃぎまわる声があちこちから聞こえてきます。
子供達は朝早くから元気ですね~!
私らは朝9時まで寝てました。寝坊家族です!
パジャマから着替えて、外でホットサンドを食べました。ホットサンドにはスパムやチーズとキャベツを中に入れました。
朝食を食べながら、温泉や昼食をどこで食べるかネット検索し、今日の予定を立てます。
そして、幾つか候補が見つかり、先ずは温泉に向かう事にしました。
ふもとっぱらから本栖湖方面に向かい、更に国道139号線を鳴沢方面に向かったところにある「富士眺望の湯ゆらり」という温泉に立ち寄り湯することにしました。
温泉から目の前の雄大な富士山が見えます。入浴料1500円はちょっと高いですが、とても気持ち良く温泉に浸かることができました。
昼食は別の場所でそば屋にでも行こうと思ってましたが、面倒なのでここの大広間で済ませることにしました。
その後、本栖湖を車で一周し、途中道の駅やコンビニに寄ってからふもとっぱらキャンプ場へ戻りました。
今日がゴールデンウィーク最終日ということで、殆どのキャンパーが居なくなるのでキャンプ場のお風呂も沸かさないだろうと思って入ってきました。
キャンプ場に戻ると次々と撤収していってみるみるテントが無くなっていくのが見えます。
私らは場所移動の為に一先ず車に積み込み、明日は雨予報なのでタープは完全に撤収。
水はけが悪いと評判の草地は辞めて、砂利の多めでロケーションの良い場所を見つけて改めてトレーラーを切り離し、テーブルなど必要最小限の物を外に出しました。
Simg5777
夕方になり大分空が怪しくなってきました。周りの山は雲が掛かってきています。
周りのキャンパーも数百張りのテントが今では10張り程度。昨日からは想像できないくらいです。
Simg5781
夕飯はグラタンをメインに作ってみました。熱々で中々美味しくできました。薪も1束受付で買ってきたので夕飯を食べながら焚き火を楽しみました。
Simg5782
風が少々吹いてきました。
Simg5787
その後、テレビをSBSテレビでドラマ「ブラックペアン」を見る為にトレーラーに入ってテレビやYouTubeを楽しみました。
今夜は昨夜程寒くはありません。外は小雨が降り出してきました。私はメインダイネットのベッドで、カミさんは常設2段ベッドの下段が気に入ったようでそちらで就寝。
途中、トイレに何度か起きましたが、トレーラー内にラップポントイレがあるので便利ですね。ランニングコスト悪いですが何より掃除要らずでとても便利です。少々高い買い物でしたが買って正解でした。
朝、目が覚めると高原らしい霧雨のモヤった風景がとても清々しく感じました。
Simg5788
目の前の富士山も見えません。
Simg5790
天気は悪いけど山での朝靄とか霧雨って結構好きです。こういった色々な表情を見せてくれるのも山での楽しみでもあります。
Simg5793
朝食はインスタントラーメンを作って食べました。その後、ゴミ出しして、チェックアウトして帰路の付きました。
Simg5796
人が殆どいないふもとっぱらキャンプ場の本当の良さを初めて実感できました!
またいつか来たいと思います!

|

« ゴールデンウィークはふもとっぱらへ | トップページ | ウェルキャンプ西丹沢にキャンプに行ってきました~! »

キャンピング・トレーラー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。