« 2018年5月 | トップページ | 2018年7月 »

2018年6月

2018年6月20日 (水)

RVパークみどりの村へ行ってきました!その2

朝起きたのは10時頃でしょうか。

本当に気持ち良く寝ることができました!
Simg6023
天気は梅雨の時期らしく曇り時々霧雨。
森の中から鳥のさえずりがとても心地よく聞こえてきます。
天気悪くても本当に来て良かったと実感します。
癒されますね~!
Simg5949
みどりの村は公園になっていて、所々でアジサイも綺麗に咲いていました。
Simg6025
朝食はピザをトレーラーのキッチンで焼きました。
生地はナンを使ってます。
Simg6029
チェックアウトは本来午前11時なのですが、空いている時は別にいつまでもいていいそうです。
こういった自由な感じが魅力でもありますね~!また来ようと思っちゃいますね!
Simg6034
朝食というか昼食になってしまいましたが、本当にゆっくりできました!
Simg6036
さて、そろそろ帰りますかね~!正直、もう1泊したい気分ですが、明日は会社なので帰ります。
Simg_5939
そうそう、前日に村カフェで食べたナポリタンはとっても美味しかったです!
それとコーヒーがとってもマイルドで良い香りで美味しかったです!
しかも100円て、こんなに美味しいのに安過ぎでしょ!
是非、立ち寄った際は召し上がってみて下さい!お勧め~!

| | コメント (2)

2018年6月19日 (火)

RVパークみどりの村へ行ってきました!

埼玉県の小鹿野町にあるRVパークみどりの村へ行ってきました!

Simg5944
RVパークというのはキャンプ場と違ってテントを張ったり焚き火したりとかは基本的にできません。
キャンピングカーなどが車中泊できる駐車場で、電源ボックスやトイレ、シャワー、風呂、水場などがありますが、RVパークにもより設備は様々。
そして、くるま旅クラブの会員になる必要があります。
プレミアム、スタンダード、ベーシック、ビギナーの4種類の会員制で、私はスタンダード会員です。
そんな訳で、偶にはRVパークも使わないと勿体ないので、今回我が家から比較的近い同埼玉県内の小鹿野町にあるRVパークみどりの村へ行くことにしました。
我が家から関越道で2時間程度。山道に入ったらと思ったら直ぐに到着。
管理人さんのご主人が出迎えてくれました!
敷地内にはキャンピングトレーラーが2台。アドリアのかわいらしいトレーラーと、エメロード376が停泊しておりました。
丁度、アドリアのご夫婦が帰り支度をされている最中で、しばし、トレーラーのお話など立ち話。足立区からお越しで私達と同じく去年の秋頃からトレーラーを牽いているそうです。
ワンちゃんも一緒でした。ここの常連さんだそうです。
エメロードの方は何処かへヘッド車でお出かけ中でした。
このRVパークみどりの村は村カフェというカフェがあり、お食事などもできます。本来の管理人さんは奥様ですが、入院中でご主人お一人で対応しておられました。
Simg5947
雰囲気いいですね~!
店内の様子。
Simg5937
Simg5938
ご主人が作ったテーブルや椅子。
Simg5940
奥様が飾られた飾りもセンスいいです!
Simg5953
今夜は私らだけです!日曜日月曜日の1泊。
Simg5954
静かで落ち着けますね~!
Simg5972
Simg5973
夕方、外に出ると管理人さんの飼ってる猫ちゃんが近寄ってきました!
Simg6002
Simg5993
2匹の猫ちゃん、可愛いね!
Simg5979
私の太ももに乗って寛いでます!
Simg6008
Simg5994
Simg6010
こんなに人懐っこい猫ちゃん初めてです!
Simg6013
夜はおつまみ作ってコロナビールで乾杯。
Simg6014
つづく

| | コメント (0)

2018年6月 3日 (日)

キャンピングトレーラーのホイールキャップ替えてみました!

今日はキャントレのホイールキャップを替えてイメージチェンジしてみました。

元々はこのエースキャラバンズ社のエースワン430にはホイールキャップは付いていません。
シルバー塗装の鉄ホイールです。
そこで確か4枚入りで3000円くらいだったか忘れてしまいましたが、こちらの13インチホイールキャップを取り付けていました。
Simg5898
まあ、無難な印象のホイールキャップです。というのも本当はこれじゃないのが欲しかったのですが、在庫が無かったんですよね。
そしたら、ヤフオクで当初欲しかったホイールキャップが在庫ありになったのでポチリました。4枚入りで3000円くらいです。送料など入れると4000円超えますが。
で、装着してみると鉄ホイールがシルバーなので中が見えて何か変!
仕方ないのでマスキングして黒いスプレーで鉄ホイールを塗装。
で、出来上がったのがこちら!
Simg5900
中の鉄ホイールも目立たなくなりいい感じ!
Simg5901
何かスタイリッシュになっていいんじゃないでしょうか!

| | コメント (0)

キャンピングトレーラーのバックモニター監視

キャンピングトレーラーを牽いているとバックする時や走行中にも後方確認ができるようトレーラーの真後ろの上のほうにバックカメラを設置しています。

Simg5777
バックカメラの電源はトレーラーのダイネット下に自分で取り付けた集中電源スイッチのバックカメラのスイッチをONにします。ヘッド車と繋ぐ前に中に入ってスイッチをONにしています。
繋いでからではヒッチに余計な荷重が掛かってしまうので基本的にNGです!本当はヘッド車から来る12極のソケットのAC電源から分岐させてやれば集中電源から持ってこなくても良かったのですが、配線を探すのが面倒だったので集中電源スイッチから電源を持ってきました。
現地に到着してからコーナージャッキを下ろしてからバックカメラのスイッチを切ります。
因みにこのバックカメラは電波で映像を飛ばすワイヤレス式でして、ヘッド車のダッシュボード上の専用モニターに映し出されます。3極のAVセレクターに繋いでテレビと右サイドカメラとトレーラーバックカメラの映像を選択できるようにしています。
Img_5904
実は我が家のトレーラー置き場は坂の途中から右に入るのですが、更に角度の付いた坂を登って行かなくてはなりません。エースワン330ならば多分トレーラーの下を擦らなくて入れたと思うのですが、我が家のエースワン430だとタイヤから後ろのオーバーハングが長いので、左側の後方の折りたたんでいるコーナージャッキの背の部分が道路に擦ってしまいます。
そこで、擦らないようにと擦る直前で、かみさんに降りてもらいオイル交換などに使うスロープを向き合わせて山なりにしてトレーラーのタイヤに差し込んでもらい、スロープの山を乗り越えて擦らないように対処しています。
緩やかな坂ならば擦ることもないのでしょうけど仕方ありません。
但し、そのスロープを入れるタイミングが悪いとスロープを降りて来た時に擦ってしまいます。
そこで何とかしようと、バックカメラの小型でライトを照らしてくれるワイヤレスのをもう一つ新たに買って、トレーラー下にジャッキパッドやコーナージャッキが映るように設置しました。
これによりジャストタイミングで運転手側からも確認できるようにしました。
ところが二つの別メーカーのバックカメラだから干渉しないだろうと思ったら周波数が同じで後方確認の電波の強い方の映像が入ってきてしまいました。
そこで擦る直前で後方確認のバックカメラの電源を切る必要があります。
ということで考えたのがヘッド車側から5極リレーを使って、この二つのバックカメラの電源を切り替え式にしてみました。トレーラーの12極配線の他にバックカメラ切り替えの配線も増設。
Simg5902
そしたら見事に切り替わり、普段はコーナージャッキ側のカメラをOFFにして走行。トレーラーの後方確認は後方確認用のバックカメラに通電し、後方確認できます。
Img_5906
ハンドル左下にある青く光っているプッシュスイッチが今光っていますが、この状態でリレーを介してトレーラーの集中電源の通電をジャッキパッド監視カメラに切り替わります。
因みにデイタイムライトはハンドル下の左のドライビングライトと書かれたプッシュスイッチ。こちらは以前にリレーでONOFFできるように設置しました。
今回の作業により駐車場の出入りの時やキャンプ場の急坂なのでは監視カメラをコーナージャッキ側に通電させて擦らないように見ることができるようになりました。
左後方のジャッキパッド付近の監視カメラ。
Simg5903
ジャッキパッド側の飛び出している通気口から集中電源に配線し、切り替え用の微弱な電流はヒッチメンバーのところまで伸びています。
Img_1353
Img_1355
やっぱり安心感が全然違います。ちょっと面倒でしたがやって良かったです!

| | コメント (3)

« 2018年5月 | トップページ | 2018年7月 »