RVパークみどりの村へ行ってきました!
埼玉県の小鹿野町にあるRVパークみどりの村へ行ってきました!

RVパークというのはキャンプ場と違ってテントを張ったり焚き火したりとかは基本的にできません。
キャンピングカーなどが車中泊できる駐車場で、電源ボックスやトイレ、シャワー、風呂、水場などがありますが、RVパークにもより設備は様々。
そして、くるま旅クラブの会員になる必要があります。
プレミアム、スタンダード、ベーシック、ビギナーの4種類の会員制で、私はスタンダード会員です。
そんな訳で、偶にはRVパークも使わないと勿体ないので、今回我が家から比較的近い同埼玉県内の小鹿野町にあるRVパークみどりの村へ行くことにしました。
我が家から関越道で2時間程度。山道に入ったらと思ったら直ぐに到着。
管理人さんのご主人が出迎えてくれました!
敷地内にはキャンピングトレーラーが2台。アドリアのかわいらしいトレーラーと、エメロード376が停泊しておりました。
丁度、アドリアのご夫婦が帰り支度をされている最中で、しばし、トレーラーのお話など立ち話。足立区からお越しで私達と同じく去年の秋頃からトレーラーを牽いているそうです。
ワンちゃんも一緒でした。ここの常連さんだそうです。
エメロードの方は何処かへヘッド車でお出かけ中でした。
このRVパークみどりの村は村カフェというカフェがあり、お食事などもできます。本来の管理人さんは奥様ですが、入院中でご主人お一人で対応しておられました。
雰囲気いいですね~!
店内の様子。
ご主人が作ったテーブルや椅子。
奥様が飾られた飾りもセンスいいです!
今夜は私らだけです!日曜日月曜日の1泊。
静かで落ち着けますね~!
夕方、外に出ると管理人さんの飼ってる猫ちゃんが近寄ってきました!
2匹の猫ちゃん、可愛いね!
私の太ももに乗って寛いでます!
こんなに人懐っこい猫ちゃん初めてです!
夜はおつまみ作ってコロナビールで乾杯。
つづく
| 固定リンク
「キャンピング・トレーラー」カテゴリの記事
- 伊勢志摩キャンピングトレーラーの旅(2019.01.13)
- チバフォルニアに行って来ました!(2018.12.02)
- 犬吠埼へ行ってきました!(2018.11.04)
- 清里へ行ってきました!(2018.11.04)
- RVリゾート猪苗代湖モビレージに行ってきました!3日目(2018.09.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント