RVリゾート猪苗代湖モビレージに行ってきました!3日目
猪苗代湖モビレージをチェックアウトする時、折角なので同じく撤収作業中だったホビーの方にお声掛けした。
船橋市から来られているご夫婦で、ワンちゃんも一緒。もう何度ここへは来ているとのこと。冬は白鳥も見られるのでお勧めらしい!
その後、一気に帰らずに那須にあるRVパークみはらしの湯でもう1泊するので向かった。
インターを降りると田園地帯で観光地の那須高原とは全然雰囲気が違う。
道も細いので対向車が来ないことを祈りながら進む。
するとネットで見たコンクリートの急な坂と一段高くなった台地が見えた。ここを下を擦らないかトレーラー下部に設置したカメラで監視しながら上がった。
なんとか擦らずに行けた!
丁度、オーナーさんが草刈り機で雑草を刈っているところだった。
夕飯と朝食、お風呂などの時間を決め、トレーラーを切り離した。
先程までの猪苗代湖とは違って、ここら辺は凄く猛暑が戻ってきていて、早速電源を差してエアコンを作動させ寛いだ。
すると、私達だけかと思っていたらキャブコンの年配ご夫婦もワンちゃん連れて来られた。
テレビが受信できないのでYouTube動画を見て過ごす。
夕飯の時間になったのでここの居酒屋の中で夕飯タイム。テレビを見ながら先ずは生ビールで乾杯!
するとキャブコンのご夫婦も一緒に夕飯タイム。どうやら先にお風呂に入ってきたようだ。
キャンピングカーや道の駅などのお勧めなど聞いてみんなで盛り上がった。
午後9時からの日曜劇場を見たい言うとここで見てていいよ!とのオーナーさんに言われ遠慮なく見させて頂いた。
お風呂は流石みはらしの湯と言うだけあって半露天風呂の観光ホテル顔負けの立派なお風呂だった。
いや~、最高!いい湯だな~!
夜は窓を開け、網戸で虫の声を聞きながら静かに眠れた。
オーナーさんは8時に仕事に出ていくので7時半に予約した朝食がなんだか申し訳なく思う。忙しいのにとても美味しくキャブコンのご夫婦も一緒に頂いた。
帰る時は適当に帰って良いとのことで10時にチェックアウトした。キャブコンのご夫婦も同じくチェックアウト。
帰りは千本松牧場へ立ち寄りソフトクリームを食べて帰路に付いた。
| 固定リンク
「キャンピング・トレーラー」カテゴリの記事
- 伊勢志摩キャンピングトレーラーの旅(2019.01.13)
- チバフォルニアに行って来ました!(2018.12.02)
- 犬吠埼へ行ってきました!(2018.11.04)
- 清里へ行ってきました!(2018.11.04)
- RVリゾート猪苗代湖モビレージに行ってきました!3日目(2018.09.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント