携帯・デジカメ

2014年9月22日 (月)

Samyang 24mm f/1.4 ED AS IF UMC

樹空の森オリジナル映像である富士山タイムラプス撮影の企画が天気の影響で中々進みません。

今年の天気は例年になく本当に悪天候が多く、特に星撮影などやる方にはフラストレーションのたまる年ですね!

富士山方面がダメそうであれば個人的なタイムラプス撮影で北関東にでも行こうかとも思ったのですが、今回は無理に出掛けずにレンズを新調することにしました。

というのも、前回の群馬県野反湖での天の川撮影をしていて思ったのですが、Samyang 35mm f/1.4 AS UMC  中々出番がない!写りは満足してるのですが画角が狭すぎてどうも自分がやっているタイムラプスでは使う頻度が少ない。

それと、EOS kiss x4で使う為のSamyang 8mm f/3.5 UMC Fish-eye CS IIも滅多に使わない。

であれば売ってしまおう!そして新たに欲しいレンズの足しにしようと思い立ちました。

以前から気になっていたSamyang 24mm f/1.4 ED AS IF UMC 。

Img_0442

Img_3560

どうも購入したかたのレビュー見ると星景では評価があまり良くないようだ。レビュー自体も少なく幾ら安いレンズとはいえ税込6万オーバーのレンズを簡単には買えない。

ところが改めて海外の天体好きなかたの評価を見てみるとそんな悪い感じでもない。実際画像を見るとコマ収差も自分には全然許容範囲だ。

そこで新宿のマップカメラのトレードセンターにSamyang 8mm f/3.5 UMC Fish-eye CS IIとSamyang 35mm f/1.4 AS UMCを下取り査定に出し、Samyang 24mm f/1.4 ED AS IF UMC を差額3万くらいで購入しました。

下取り査定はレンズ本体に傷も無かったので上限で査定、そして下取りなので買い取りと違って3%も加算された。ヤフオクに出品すればもう少し期待できるだろうが、日数や取引の面倒臭さなど考えるとこれもありだと思う。但し、査定待ちの商品が混んでいると数時間待たされる。

私は交通機関を使って1時間くらいのエリアなので3時間待ちと言われたので翌日引き取りに行った。

とりあえず昼間に試し撮りしたがいい感じ!夜は雨降ってきたので試し撮りできないのでそのうちやってみようと思う。

Img_0427

Img_0419

Img_0398

Img_0407

因みにSamyang 24mm f/1.4 ED AS IF UMC の作例はpixel-peeper というサイトで見ることができます。

皆さん、素晴らしい作品ばかりですね~!

他にも色んなレンズのサンプルフォトを見ることができるのでなにかと参考になります。

| | コメント (2)

2014年7月19日 (土)

SIRUI カーボン三脚

以前から目を付けていたSIRUIのカーボン三脚 T-1205と雲台 G10Xのセットを購入しました。

Img_9708

タイムラプス撮影でドリエモン3に使用するのが目的です。

AmazonでSIRUI T-1205+G10X 約3万円。

SIRUIは中国のブランドで海外の評価も高く高品質な三脚を作っているメーカーです。

そして、このTシリーズはトラベラーズのTということで収納長が雲台を入れても370mmと、とてもコンパクトになります。登山では威力を発揮してくれそうです。

Img_9697

脚部が逆さに折れてくれます。本当によく考えられてます!

Img_9704

重量も雲台入れても1.2kgととても軽いのがいいですね~。それにかなりしっかりした作りで、とても気に入りました!

Img_9699

興味ある方はメーカーサイト SIRUI T-1205+G10Xを参照してください。

収納バックも付属しています。

それにしても最近の中国、韓国の製品、良い物はレベル高いので驚いてます!

| | コメント (3)

2014年7月15日 (火)

星空のある風景写真BLOG~眠りたくない夜がある~

僕がいつも星景を撮る際、参考にさせてもらっているstarwalkerさん星空のある風景BLOG”眠りたくない夜がある”が三菱自動車「見上げるプロジェクト」のインタビューに掲載されました~!

164

見上げるプロジェクト 前田徳彦 とても静かな場所

starwalkerさんとはネットで繋がりがあるのですが、実際に美ヶ原と野反湖でお会いになったことがあります。野反湖ではstarwalkerさんとspitzchuさんと私とで一晩中星空撮影を楽しんだことがあります。お二人ともとても気さくな方でしたよ~!

いや~それにしても嬉しいです!

星景写真の大御所とお知り合いになれてとても光栄なことです!

starwalkerさんは星空関連の携帯のアプリも出しています。

spitzchuさんは僕と同じ星景タイムラプスをやっておられます。

お二方とも本当にアクティブに星空求めて海へ山へと出掛けてらっしゃるので、是非ともお二方のサイト、YouTubeチャンネルを覗いて見て下さい!

| | コメント (3)

2014年4月13日 (日)

戦場ヶ原4度目!

昨夜、再び戦場ヶ原にタイムラプス撮影に行ってきました。

前回同様に赤沼駐車場から30分から40分歩いて、木道脇の景色が開けた先にある枯れ木の辺りです。

今回は月齢12.77輝面比92.1のほぼ満月に近い月明かりがありますが、月の入りが3時44分なので、沈みかけたその一瞬を狙って星景タイムラプスをしてきました。

雪解けはかなり進み、いつ熊が出てきてもおかしくない状況です。流石に恐いのでラジオの音量を上げたりわざと大きな声で歌を歌ってみたり、色々とやってました(笑)。

Amanogawa3

6D samyang14mm f2.8 iso6400 開放 20秒露光×2(加算)

 

| | コメント (4)

2014年3月17日 (月)

Samyang レンズの歪曲補正

星空撮影で値段の割に開放から点像に写ると人気のSamyang 14mm f2.8ですが、歪みはかなり出ます。周辺減光も目立ちます。

そこでLightroomの現像する際のSamyangのレンズプロファイルはないかと探したところ見つけたのでダウンロードしました。

海外の方で自分で作って無料配布しているかたもおりますが、Adobeのほうでレンズプロファイルを格納しているファイルの場所を変更されたのか何なのか

Windows: C:\Documents and Settings(User Name)\Application Data\Adobe\CameraRaw\LensProfiles\1.0\Canon

の場所に拡張子LPCファイルを入れられませんでした。

で、色々探したところ見つけました!

Lens

AdobeのレンズプロファイルはAdobe AIRと共にAdobe Lens Profile DownloaderというのをダウンロードするとLightroomのレンズプロファイルに反映されます。

Adobe Lens Profile Downloaderから必要なレンズプロファイルをインストールすれば自動的にLightroomに読み込まれるようになってます。

5d mark 2用のSamyang 14mf2.8、 Samyang 35mmf1.4、 7d用のSamyang 8mmf3.5をインストールしました。6d用とkiss x4用のはなかったのでこれを使います。

これで歪みと周辺減光補正が楽になります。

| | コメント (4)

2013年6月25日 (火)

カメラの総シャッター数

みなさん、カメラの総シャッター数って気になりませんか?

本体見ても表示されていないので余計気になりますよね。

そこでEOSinfoという海外のフリーソフトをダウンロードして5D mark2の総シャッター数を調べてみました。

「Windows:

       Download the installer here,…」

と書いてある here をクリックしてダウンロードし、パソコンとカメラをUSBで繋いでEOSinfoを立ち上げると簡単にわかる。

Eosinfo


総シャッター数は 78225 であった!

因みに5D mark2は、2011年9月に買ったので1年と10ヶ月使用している。カタログ値では耐久15万シャッターなので約半分だ。

微速度撮影をしているのでアッという間ですね!

シャッターユニット交換するには2万円位かかるようです。

5D mark2の生産は終了しているのでいつまで部品があるのか気になりますが、生産終了から7年間は部品交換はできるようです。7年以内に部品がなくなった場合は追加生産して補充するようです。

一先ず安心しました。みなさんも調べてみてはいかがでしょう!

| | コメント (0)

2011年11月19日 (土)

再び草津白根山へ

先週末、久々の連休だったので再び微速度撮影をしに草津白根山へ行って来ました。

金曜日夜からさいたま市の自宅を出て、到着は夜中の3時近くでした。意外にも星空が見えているではありませんか!ほぼ満月近い月が煌煌と周りの景色を照らしておりました。

しかし、疲れていたのと明日の星空指数が高いので明日に期待して今夜は寝ることにしました。

翌朝、良いお天気ではありませんか!雲が多いものの久しぶりの青空。微速度撮影も数箇所で撮影しました。しかし、雲が多い為にカメラの露出が安定しません。

1ddddpp_0038s

夜中になると雲に覆われてしまい期待していた星空は全く見えずに濃い霧の世界です。これも毎度の事です。本当にここは2000mを超える山岳地帯なので天候が安定していないんですね。諦めて寝ることにしました。

目覚ましで3時半頃に起きてみると何と星空が見えているではありませんか!とりあえず急いでカメラ機材を持って白根山の湯釜へと続く登山道へ向かい、途中のスペースにドリーをスタンバイしました。微速度撮影するにはあまり時間がありませんが折角なのでインターバルを早くして撮れるだけ撮り続けました。

10s

その後、同じ場所からの日の出シーンも撮ったのですが設定ミスで失敗。車に戻り再び電気毛布をシュラフに入れて完全に冷え切った体を暖め、お昼近くまで爆睡しました。

日中は、晴れたり曇ったりと安定しない天候でしたが何とか撮影はできました。

1ddddpp_0168s

しかし、一体何時になったら綺麗な星空が撮影できるのだろう?草津白根山プロジェクトは中々先に進みませんね~。

| | コメント (0)

2011年9月13日 (火)

中秋の名月

中秋の名月と言うことで庭先で撮ったものを一枚張っておきます。

Img_2292ss

ブログをアップする頃には日が一日ずれてしまいますが、、、。

中秋の名月が必ずしも満月であるとは限らず、今回は6年ぶりの満月の中秋の名月とのこと。

日中は残暑がきつかったのですが、この時間は夜風が気持ち良いです。

| | コメント (0)

2011年8月 7日 (日)

犬吠埼の天の川

Img_6233s

関東の今週末のYahoo!天気情報を見ると千葉の犬吠埼だけが星空指数★★★★★でした。南東方向は太平洋なので光害もないので天の川を期待しつつ出掛けてきました。さいたま市から車で3時間くらいで犬吠埼灯台に到着。夏に来るのは今回が初めてです。

到着して暫らくは海からの湿気で辺り一面淀んでおりましたが、やがて少しずつ星も見えてきました。正直、星空の状態としてはあまり良いとはいえません。この海からの湿気が無ければもう少しは良いのでしょうが、普段行くことの多い山の星空と比べてしまうと残念な空です。東京都心からさほど遠くなく、標高の低い場所ですので光害の影響を大きく受けているのでしょう!

Img_6256s

南の方角には天の川の中心部が海に立つように見えるはずですが、残念なことに全く存在は分からず、天頂付近にある白鳥座付近の天の川だけが薄っすらと見えている感じでした。しかもここは犬吠埼灯台の200万カンデラの強烈な光が湿気の多い空を照らしているので灯台の光のかぶりも多いです。

Img_6264s

犬吠埼灯台とカシオペア座。光が強すぎて灯台がおもいっきり白飛びしてます。

Img_6265s

灯台脇の階段を下りると「なぎさ百選」に選ばれている君ヶ浜の砂浜になります。週末なので多くの車が駐車場に来てました。

Img_6283s

灯台の直ぐ下からのショット。ぎょしゃ座、プレアデス星団、ヒヤデス星団が東の海から上がってきました。

Img_6304s

冬の代表的なオリオン座も上がってきました。1時間くらいして空も白んで来て、オリオン座は空に吸い込まれるように消えていきました。

Img_6364s

画像はすべてCanon EOS Kiss X4  / SAMYANG 14mmf2.8

Lee 3ソフトフィルターを使用した画像も含まれています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月31日 (金)

やまなしの木

以前から撮影に行ってみたかった長野県野辺山にある「やまなしの木」に行ってきました。

Img_9382ss

数年前から知ってはいたのですが、テレビドラマ「獣医ドリトル」でロケ地として紹介されてからかなり有名になった木のようです。

Img_9384ss

Img_9385ss

実は今回は10日前にも訪れていたのですが、天候に恵まれず星景撮影は断念しました。そして今回はリベンジに訪れたのですが、またしても天候に恵まれず星景又は月景の微速度撮影は断念せざるをえない結果になりました。

Img_9410ss

Img_9409ss

今回は夕方から降雪があり、その後夜間は晴れることを期待して行ったのですが、ほとんど吹雪に見舞われ、それでもなんとか時折晴れ間があったので数枚の星景写真を撮ることができました。

次回は星景又は月景の微速度撮影をしたいと思います。

因みに10日前の雪景色ではない画像はこちらです。当日は数人の見物客が訪れておりました。

Img_7270ss

こちらは野辺山宇宙電波観測所の野辺山ミリ波干渉計という口径10mの電波望遠鏡です。この奥には口径45mミリ波電波望遠鏡もあり世界最大級とのことです。

Img_9300ss

| | コメント (0) | トラックバック (0)